fc2ブログ

記事一覧

新緑 ロマンスカー 川音川

新松田からバスに乗り、「神山滝」で下車。川音川の水辺から鉄橋を渡るロマンスカーを狙います。

2018041901.jpg
(12:36)

途中秦野辺りで雨が降りそうな空模様で心配したんですが、現地に着いたら青空が見えていてひと安心。中でもこの写真を撮った時が青空と雲のバランスがベストでした。去年の12月に来た時、日陰になっていて超寒く、あえなく敗退したんで今日はそのリベンジです。

ここに着いたのが11時過ぎ、ご同業者さんはひとりもいなかったんですが、あとからおひとりいらっしゃった。昨日の雨で川音川の流れは少し濁っていたのがちょっぴり残念。川音川沿いの新緑が日増しに色を濃くしている。ヤギさんがぽつんと日向ぼっこをしてました。


2018041902.jpg
(11:48)

三脚を据えてほぼ同じアングルでずーとパチパチやってました。ここではこれ以外のアングルのアイディアが浮かばない。

というわけで同じようなっ写真ばっかりですがご勘弁を。


2018041903.jpg
(11:59)


2018041904.jpg
(12:00 スーパーはこね17号)

お待ちかねのGSEがやって来た。

ご同業者さんは地元の方で、撮影ポイントなどを教えて頂きました。そしてGSEを撮ったあと他のポイントに行かれました。


2018041905.jpg
(12:24)


2018041906.jpg
(12:38)


2018041907.jpg
(12:58 はこね16号)

戻りのGSEを撮って今日の目的達成。あとは気楽にだらだら。


2018041908.jpg
(13:04)


2018041910.jpg
(13:19)

新松田に戻る途中の710号線の道路端から最後のショットです。このころになると雲が湧いてきてしまった。

歩いて30分で新松田に到着。教えて頂いたポイントが途中にあり写欲がわいたんですが、今日は長いレンズを持ってきてないので次回ですね。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

ここは新緑、ロマンスカー、青空、川音川とすべてが揃っている
撮影スポットです。
新緑の中を走るGSEが予想以上に鮮やかで映えました。

GWもすぐですね。
今が一番いい時です。外に出て大いに自然を満喫したいですね。
カメラ片手にお出かけ下さい。

akiさん、こんばんは!
素敵な撮影場所ですね(^^)
空の青、新緑の緑、GSEのオレンジと見事な配色です。
GSEがむちゃくちゃ映えますね~
今週末は晴れ予報だし自分もカメラを持って出掛けてみよう!

もそあつさん

昨日はお天気も恵まれて青空の新緑を撮ることが出来ました。
やはり新緑は陽の光が必要ですね。

去年の紅葉がここではうまく撮れなかったんでリベンジです。
なんとか撮れたんでホッとしてます。
GSEも想像以上に鮮やかに写りました。

ぜひもそあつさんもお出かけ下さい。
自分はアイディア不足で同じような写真を量産しましたが、
一味違うショットを楽しみにしております。

おじゃまします。
今年は新緑になるのも早いですね。
ちょっと季節の流れが忙しく感じます。
GSE、みどりに赤のコントラスト、やっぱり映えますなぁ。
以前LSEで撮った場所でも、改めてGSEで撮りたくなりますね。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。