fc2ブログ

記事一覧

お盆の季節

実家の義姉の新盆ですが、このご時世ですから帰省することが出来ません。お葬式にも出席できず、本当に心苦しい気持ちでこのお盆の日々を過ごしております。こんな状況ですから来年4月の一周忌にも出席できるか分かりませんね。コロナのことがあり、新盆は簡素に済ませると連絡がありました。

新盆と言えば久し振りに25年前に行われた父親の新盆のアルバムを見直していたらこんなネガポジが出てきた。

2021081403.jpg

親戚と町内会の人たち50~60人に来ていただき、二間をぶち抜いて座ってもらった。お坊さんにお経をあげてもらった後は大宴会です。料理はほとんど取り寄せですが、親戚の女衆に手伝ってもらっていろいろ作っていたようです。冠婚葬祭が親戚同志の結束を確かめる機会になるのですが、改めて親戚の多さに驚きました。でもねえ、何故親戚なのか分からない人が何人もいました(笑)。東京に住む子供や孫の代になったらもうこのつながりもほとんど消えてしまうだろうな。寂しいけど仕方がない。時代は流れ、彼らによる新しいつながりが出来ていくんだろうね。
スポンサーサイト



コメント

星峰さん

今度のコロナ禍を契機に冠婚葬祭の「葬」にまつわる儀式の
簡素化がますます進むと思われます。

息子の代になったら田舎とのつながりも実家以外はほとんど
なくなるでしょうね。
時代が変わればその時代の新しいつながりが出来ていくんでしょうね。
仕方ないことだと思います。

No title

本当ですね。父の時は数えきれない程の人で溢れ
誰が誰だか分からない状態でしたが、時代が進み
簡素化が騒がれだす頃の母は、一握りの人だけで
行われました。

主人の時はもっと簡素化で(遺言で)行い、私の時は
家族だけになるかもね・・親族との繋がりがどんどん
薄くなって行きますね・・・

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。