fc2ブログ

記事一覧

小田急1000形 1061F 廃車回送を見送る

2022061308.jpg

2022年6月13日小田急1000形1061Fが定期運用を終えて相模大野まで回送されました。写真は相模川橋梁を通過する姿を捉えたものです。河原に咲く黄色い花に見送られて静かに通り過ぎ、やがて見えなくなりました。

実はこの1000形が廃車回送とは知らず、いつもの回送だと思っていました。自宅に戻って皆さんの情報で初めて知りました、そうだったのか。1000形赤電1編成の終わりが近いのは知っていましたが、まさか今日とは・・。黄色いハルシャギクと小田急ロマンスカーGSEの撮影に来たんですが、幸運にも最後を見送ることが出来ました。続きます。(撮影2022.6.13)

<追記>
小田急1000形1061Fの関連記事(ブログ内)は → こちら
スポンサーサイト



コメント

星峰さん

毎朝回送で走っていたのをご覧になったと思います。
この赤い電車もだんだん減って来て、今回この編成(4両)が
なくなって残りはひとつだけになってしまいました。
残された編成(4両)もいずれはなくなると思います。
みんなに親しまれたのに残念ですね。

No title

つい最近この電車を目にしました~
箱根登山鉄道の車両が小田急線を走ってる
のかと思っていましたよ~
綺麗でしたよ・・・

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。