横浜港に「ダイヤモンド・プリンセス」入港
- 2023/03/11
- 06:44

昨日(10日)横浜港に大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が入港しました。外国クルーズ船の国内受け入れが1日に再会され、横浜港ではこの「ダイヤモンド・プリンセス」が再開初入港となりました。大黒ふ頭に着岸しました。写真は2018年12月7日に入港した時の写真です。大桟橋からの夕景も素敵ですね。この後、創作和太鼓集団によるパフォーマンスがあり、夕方5時過ぎに「ダイヤモンド・プリンセス」は静かに大桟橋を離れ...
クイーン・エリザベスが初めて横浜にやって来た(2014年)
- 2023/01/18
- 05:16

イギリスの豪華客船「クイーン・エリザベス」は日本人にとって最も有名で、憧れの外国船のひとつといえるでしょう。3代目のクイーン・エリザベスが2014年に横浜に初めて寄港した時には、一目見ようと6万人の見物人が押し寄せました。そのうちのひとりが自分です。先日「ぱしふぃっくびーなす」を取り上げましたが、他の客船の事が気になり振り返ったら想像以上にたくさんの写真を撮っていて驚きました。正直このクイーン・エリザベ...
横浜・新港ふ頭~「ぱしふぃっくびいなす号」の出港(追記あり)
- 2023/01/13
- 05:18

久しく訪れていない横浜の海の潮風が恋しい。横浜の大桟橋や新港ふ頭に豪華客船の出港を見送りに行ったことをふっと思い出した。コロナ禍を乗り越えて客船の運行が再開されたようですね。写真を探してみる。この日は風がものすごく強く、吹き飛ばされそうだった。新港ふ頭ではちょうど「ぱしふぃっくびいなす」の出港でした。このあと2019年10月31日開業した客船ターミナル、ホテル、商業施設からなる「横浜ハンマーヘッド」をぶら...
JR横浜タワー(2)
- 2021/11/13
- 05:04

昨日の続きです。12階の屋上広場「うみぞらデッキ」をぐるぐる回ってます。12階から26階はオフィスになっています。前回の「ザ・タワー横浜北仲」とはまた違った景観が楽しめます。電車もみられるしね。横浜の街並みを眺めながら、ぽかぽか陽気の暖かい日差しを浴びながらの昼食もいいですね。ここもまた夕景が楽しみです。右側の線路は京急です。12階からも6階と同じアングルで見られます。反対側に回ってみます。横浜ベイシェラ...
JR横浜タワー(1)
- 2021/11/12
- 05:13

本郷台で写真展「オードリー・ヘプバーン」を見た後、横浜で下車。2年近いブランクを埋めるため横浜見物が続いています。先日の「ザ・タワー横浜北仲」に続き今回は「JR横浜タワー」です。外観はこんな感じです。詳しくは → こちらこちらから入っていきます。館内の商業施設はあまり関心がなく、目的は6Fと12Fです。それぞれに屋上広場があり、どんな景色が見られるのか興味がありました。6Fに到着。見た目には雑然と植物が置か...