佐島漁港から逗子まで歩く(三浦半島一周第5弾) 其の二
- 2017/09/26
- 10:34

佐島漁港を出てからほぼ3時間、ようやく葉山御用邸が見えてきた。行程の半分以上を過ぎて逗子駅もそう遠くはない、ホッと。葉山御用邸前で警備をしている警官は人気者だ。多くの方が「ごくろうさま」と声をかけて通りすぎて行く。...
佐島漁港から逗子まで歩く(三浦半島一周第5弾) 其の一
- 2017/09/25
- 14:06

三浦半島一周もあと2回分が残っているところで飽きちゃって中断してました。完歩を期待されているわけでもないんですが、中途半端は嫌なんで再開しました。逗子駅からバスに乗って「佐島港前」に降りたのが朝8時ちょい前。佐島漁港を見た後ここから逗子駅に向かってひたすら歩いて行きます。ここに来るのは2009年5月以来2度目です。前回は自転車のお仲間と城ケ島に行った帰りに寄りました。あの頃はギンギンに元気だったなあ。他の...
「三浦半島歩いて一周」復活
- 2017/09/24
- 16:31

ほぼ一年振りで「三浦半島を歩いて一周」を再開しました。一時はもう止めちゃおうかなと思ったんですが、中途半端は性分に合わないので、気分が盛り上がった今日歩いてきました。本日のルート(第5回目)は逗子からバスで佐島港まで行き、後は逗子を目指してひたすら歩きました。ハードでした。写真は佐島港から佐島マリーナを望みます。詳しくは後で。DSC-RX100...
「小網代の森」から長井港まで歩く(三浦半島一周第4弾) 其の二
- 2016/10/24
- 06:11

油壺入口バス停では三崎方面からくるバスは止まらないので注意しましょう。乗りたい人がいっぱい待っているのに、通りすぎて行きます。たぶん系統が違うという理由で止まらないと思いますが、釈然としない。三崎口駅に戻ってきました。後半は三崎口駅前から134号線を歩き、ソレイユの丘を通り、荒崎の海岸のいくつかの漁港を見たいと思います。134号線は相変わらず混みあってますね。途中こんな古い建物や、水道と農機具販売の商店...
「小網代の森」から長井港まで歩く(三浦半島一周第4弾) 其の一
- 2016/10/22
- 10:24

三浦半島を歩いて一周が続いています。朝8時前に京急三崎口駅に到着。暑いのか寒いのか、北風が少しひんやりする。4回目の今日のルートを少し詳しく説明すると、三崎口 → 小網代(こあじろ)の森 → 油壺 荒井浜 → 油壺入口バス停 → (バス)三崎口駅 → ソレイユの丘 → 漆山湾→ 荒井漁港 → 新宿湾 → 長井港 → 高等工科学校前バス停 → (バス)逗子駅15.3kmの行程です。三崎口から134号線を三崎方面に向かって...