箱根登山鉄道と紅葉
- 2022/11/23
- 05:13

箱根登山鉄道の紫陽花の写真はたくさん撮っているんですが、紅葉の写真は少ないですね。それも随分昔の写真しか残っていません。電車の写真を撮り始めたド素人の頃の写真で、撮影データを調べてみると驚いちゃいます。SSが1/100秒以下なんていうのがザラでした。何を考えて撮っていたんでしょうね。でも不思議と写ってました(笑)。濃い霧の中から現れた。現在では見られない車両もあると思いますが。撮影は彫刻の森~強羅。1枚...
旧作 箱根登山鉄道の紫陽花
- 2022/06/29
- 17:17

今年の紫陽花見物は、最初に開成の素晴らしい紫陽花を見たら燃え尽き症候群になってしまい、お馴染みの場所には行くことはなかったですね。お気に入りの箱根の紫陽花も最近は昔に比べてあまりよくないように見えます。この写真は2016年6月に大平台で撮ったものです。ご一緒した女性カメラマンがシャボン玉で遊んでいるのを便乗させて頂いた一枚です。連日の猛暑で外出をカミさんに止められていて、おとなしくしています。...
旧作 箱根登山鉄道 新緑の出山鉄橋
- 2022/05/03
- 08:18

はるか下に早川の流れを見ながら新緑の出山鉄橋を渡る箱根登山鉄道の電車です。この場所は私有地なんで了解が必要です。自分の場合目の前の絶景に負けてしまいました・・要反省です。この写真が最初で最後になりました。...
箱根登山鉄道 モニ1形
- 2022/05/02
- 11:27

先日(4月28日)箱根に行った時見かけたこの車両は、線路の点検やレールなど資材の運搬に使う作業用の貨物電車「モニ1形」です。日中は強羅駅の構内に留置されているということですが、撮影中に時々見かけますね。撮影はいつも後ろ姿ばっかり。ところで2日後の4月30日に「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」が開催されたんですね。募集人員は各回20人の計40人。参加費用はひとり6000円(税込)でした。あっという間に完売となり、...
箱根登山鉄道と新緑 2
- 2022/04/30
- 05:05

昨日の続きです。大平台でもう少し場所を変えて撮りたかったんですが、到着が遅くて既に午後2時近くになってしまった。光の具合が気になり次の彫刻の森へ向かいました。彫刻の森から強羅方面に少し歩いた所がポイントなんですが・・・ロープが張られていて線路際に近づけない。前回2019年5月に来た時はロープはなかったはず。あきらめかけましたが、何とか撮影場所を見つけました。光の具合も悪いのでこれでおしまい、帰ります。ち...