小田急ロマンスカーGSEとコスモス
- 2023/10/04
- 05:03

昨日の続きです。早朝は随分と涼しくなりましたが、日中はまだまだ日差しが強くて大変でした。(はこね71号)ようやく小田急ロマンスカーGSEがやって来ました。この日も風が強くコスモスが大きく揺れます。GSEの他にも大好きな8000形を2本撮ったんですが、強風でコスモスが裏返ったりしてめちゃくちゃでアップを断念しました(泣)。開成のあの場所や秦野築堤でも見ることが出来なかったはざ掛けを今季初めて見ることが出来ました...
小田急ロマンスカーMSEとコスモス
- 2023/10/03
- 15:45

彼岸花の次はコスモスですね。ここ何日か都合が悪くて撮影に来れなかったんですが、現地に到着してちょっとガッカリ。ピークを過ぎてました。でも今季初めてはざ掛けも見れたんで気を取り直し、まずはMSEにカメラを向けました。風が強くてコスモスがゆらゆらで苦戦しました(笑)。この後本命のGSEを待ちます。続きます。鶴巻温泉~伊勢原。...
小田急ロマンスカーVSEと彼岸花 3
- 2023/09/29
- 05:08

(2018年)小田急ロマンスカーVSEと彼岸花、そして富士山。富士山がど真ん中にあるのがちょっと気になるアングルですが、VSEの白い車体が写真全体の落ち着きを演出しています。VSEはその車体の美しさだけでなく、バラエティーに富んだ写真を可能にさせてくれる。今更ながら消えゆくのが惜しまれます。彼岸花の写真も今回が最後になりそうです。7月、8月に続き厳しい暑さで行動が制約された9月も終わりです。10月にはどんな写真が撮...
小田急ロマンスカーGSEと藁ぽっち
- 2023/09/26
- 05:03

ここんところ早朝の気温がかなり下がり、ウォーキングの時は肌寒いくらいですね。さて一週間ぶりに開成に来ました。今回の目的は線路の西側のはざ掛けと、その後の彼岸花を見たかったんです。ところが両方とも外れちゃいました。今回は主に午後からの撮影です。(はこね71号)線路の西側のこの場所は一部稲刈りが終わって藁ぽっちがありました。まだ稲刈りがほとんど終わってなくて、お目当てのはざ掛けは見ることが出来ませんでし...