fc2ブログ

記事一覧

もう一度行ってみたい奥大井湖上駅~大井川鉄道井川線(南アルプスあぷとライン)

今朝TVを見ていたら大井川鉄道井川線の奥大井湖上駅が紹介されていた。懐かしさに思わず見入ってしまった。2014年8月にはるばるここまで来たんだよね。当時の写真を見返したらこんな写真が出て来た。(奥大井湖上駅)これは客車を後押しするディーゼル機関車(DD20形)です。(アプトいちしろ駅)日本で唯一のアプト式電気機関車ED90形。アプトいちしろ~長島ダム間の急勾配を走るために導入されました。当時これらの機関車を見た...

続きを読む

大井川鉄道井川線(南アルプスあぷとライン)其の二

11:23奥大井湖上駅に到着。ここで降りたのは数人。お世話になった車掌さんともお別れです。この駅はちょっと変わってます。接岨湖の真ん中にあるこの奥大井湖上駅は湖にかかるレインボーブリッジ(どこかで聞いたことがあるよ)を渡らないと脱出できません。線路脇の歩行者専用通路を歩いて対岸に渡ります。湖面から相当な高さなんですが全然揺れないので高所恐怖症の方でも大丈夫です(笑)。渡り切った所から振り返ってパチリ。エ...

続きを読む

大井川鉄道井川線(南アルプスあぷとライン)其の一

早朝5:30に本厚木を出発。朝から蒸し暑い。いつものことながら伊勢原、鶴巻温泉、開成の稲の生育状況を車窓からチェックしていきます。稲刈りの前に黄金色の稲穂と小田急の写真を撮りたい。小田原 → 熱海 → 金谷とやって来ました。金谷着8:38、やっぱり遠いなあ。「大井川鐵道」=SLのイメージが固まっていますが、最初にお断りしておきますが、今回はSLが目的ではなくて井川線(南アルプスあぷとライン)が主目的です。皆さ...

続きを読む

大井川鐡道

(南アルプスあぷとライン 奥大井湖上駅付近)静岡県金谷から「大井川鉄道」に乗り千頭まで。「南アルプスあぷとライン」に乗り換えて閑蔵まで乗車。雄大な奥大井の山懐へ吸い込まれて行きました。それにしても暑かった!詳しくはあとで。OM-D E-M5、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO...

続きを読む

訪問者数

カレンダー

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急線や御殿場線、東海道線沿線で電車の写真を撮っています。