小湊鉄道と桜
- 2020/03/28
- 13:58

東京や近隣県の外出自粛もあり、それでなくてもカミさんから遠出が止められている我が身としては、おとなしく籠っているほかないです。不思議なもので、こんな時大好きな本もまったく読む気にならない。ペラペラと桜の写真を探していたら、こんな写真が見つかりました。昔の写真をアップすることはあまりないんですが、ネタ切れなんで(笑)。(飯給)撮影は2014年4月です。小湊鉄道に初めて桜の写真を撮りに行った時のものです。...
初夏の小湊鉄道
- 2014/06/15
- 06:33

4月に桜を見に来たんだけど、初夏の田んぼの緑、沿線の紫陽花を見たくてはるばるまたやって来ました。 (五井)五井駅のホームの端に咲いていた紫陽花。「1日フリー乗車券」を購入し9:09発に乗車。家族連れの会社仲間数人が乾杯をしてビールを飲み始めた。今日は沿線の田んぼと小湊鉄道を絡めた写真が一番の目的です。この時期に来るのは初めてだ。紫陽花もそろそろ見ごろなんですが、どの駅がいいのか、咲き具合はどうなのか...
小湊鉄道
- 2014/06/14
- 19:16

(上総川間付近)小湊鉄道周辺の田んぼの緑と紫陽花が見たくてはるばる出かけました。三脚をセットして最初のショットを撮るまでに家を出てから実に5時間もかかっている(驚)。家から遠いし、本数も少ないし、といいとこないんだけど、この写真を見ると苦労が吹き飛ぶ。くわしくはあとで。EOS50D、EF24-105mmF4L...
小湊鉄道と桜と菜の花(2)
- 2014/04/08
- 21:32

小湊鉄道の養老渓谷、飯給(いたぶ)と回ってきて次はひとつ先の月崎です。小湊鉄道の桜、菜の花の見どころは上総牛久から先、特に高滝と上総大久保間に集中しています。この月崎も構内周囲に桜や菜の花が咲き乱れています。飯給に比べて桜の本数は多いです。(月崎駅)駅構内の使っていない線路脇に三脚を立てて上り電車を狙います。万が一のために持ってきた望遠レンズが役立った。ただ線路に入り込んで写真を撮っていいものか、...
小湊鉄道と桜と菜の花(1)
- 2014/04/08
- 06:38

今回前夜まで迷いました。週末の悪天候で桜も散ってしまったのではないのか、遠路はるばる行っても空振りだったら・・。そして翌日小湊鉄道に関してほぼ毎日レポしてくれるこの方のブログ → こちらを見て決心しました。まだ桜は大丈夫だ、ホッと。GO!大急ぎで準備をして一番電車に飛び乗りました。今日はフル装備で重たい。デジイチ、広角から望遠までの3本、ハスキーの三脚。大変な思いをして持って行ったけど正解でした。特に...