秋の味覚が届いた
- 2023/09/14
- 05:10

親戚から秋の味覚の梨が届いた。食後のデザートで頂きましたが、瑞々しく、程よい甘さでとてもおいしかった。手に取ると思ったより大きくて、ズシリと重たかった。種類は二十世紀です。桃、梨、リンゴ等など四季折々の故郷の味覚が送られてくる。野菜は日常茶飯事で届く。こちらからは何を送ろうか毎回悩む。離れていてもこうしたやり取りがうん十年と続いている。質、量ともこちらが負けっぱなしです(恥)。あれのせいでもう何年...
小田急ロマンスカーLSEが走る~稲穂が頭を垂れる晩夏
- 2023/08/27
- 05:10

(2017年8月)今年の夏だけが特別厳しい暑さだと思って振り返ってみたら、昔の自分のブログに暑さに負けた恨み節がいっぱい書き込まれていた。夏は暑いものなんだよ。分かっちゃあいるけど、あつい、アツイ、暑いと言いたくなる。...
残暑お見舞い申し上げます~立秋
- 2023/08/08
- 05:05

残暑お見舞い申し上げます。相変わらず厳しい暑さが続いていますが、今日は立秋です。天気予報では今週は曇り空、雨降りとなっていて暑さもほんのひと休み。このまま涼しくなって初秋の気配を感じられるようになればいいのですが、どうなることやら。無理せず、体調には十分お気をつけ下さい。...
座間の「55万本ひまわりまつり」が近づく
- 2023/08/06
- 05:03

あちこちで向日葵が見頃を迎えています。お目当ての伊勢原の小田急線沿いの向日葵はどうも行けそうにないですね。そして、週末からは座間の「55万本のひまわりまつり」8月11日(金)~8月14日(月)が開催されます。これぞひまわり!貫禄の顔出しです。バランスのとれた美形にうっとり。(2015年8月)個人的感想ですが、ここの向日葵はひとつひとつの花の質が良く、外側の大きな花びらと、小さい筒状花がびっしり並んだ内側の花の集合...
男鹿半島の朝日
- 2023/07/31
- 05:04

先日秋田県で大雨が降り、大きな被害が出ました。秋田の友人T君に暑中見舞いを兼ねて被害がないかメイルをしました。幸い何もなかったようでホッとしたら、6月に脳梗塞で入院したという(驚)。幸い軽くて一週間で退院したとのこと。何年か前の8月に学生時代の仲間4人で秋田へ。神奈川 → 新潟 → 秋田のコースです。同じく秋田の故S君のお墓参りを兼ねてました。秋田は2度目です。最初に宿泊したのは男鹿半島のホテルでした。朝早起...