鎌倉の
イリヤさん情報では覚園寺や報国寺の紅葉が見頃を迎えているという。今日はゆっくり休むつもりだったんですが、あわてて支度をして出かけました。
覚園寺は撮影OKが愛染堂の周辺だけなので混む前に到着しなくては。というわけでバスに乗ったりして朝9:00には着くことが出来ました。幸いご同業者がひとりだったので自由に撮ることが出来ました。

葉っぱは少し傷んでましたが、まさに今が見ごろですね。

この右側からも撮りたかったんですが、直射日光が強すぎてうまく撮れないのであきらめました。曇天も平べったく写っちゃうですが、陽が強すぎるのもむつかしいですね。でも久しぶりに見たけど相変わらず逆光の紅葉は鮮やかですね。


時間とともカメラマンの数も増えてきました。そこはお互い譲り合いの精神でトラブルなく撮影。念のために、ここでも三脚は禁止です。


グルグル回ってねばりましたが、これでおしまいです。何度もここに来ているんですが、中に入ったことは一度もないです。見たいなあという気持ちはあるんですが、撮影禁止なのであまり気が進みません。
途中でトラブル発生!M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6が撮影中にエラーメッセージが出て使えなくなっちゃった。クソ、修理に出さなくちゃあかな。このレンズは重宝しているんで痛いなあ。修理にまたお金がかかりそうだ。
報国寺に向かう途中、鎌倉宮によってみます。

全体的にもう少しですね。奥では女性陣が「厄割り石」に熱中していて、見事当たって割れると歓声をあげてました。

社務所の周辺はまだ緑なんですが、ここだけは色づいていました。
このあとてくてく歩いて報国寺に向かいました。続きます。
OM-D E-M5、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト
- 2016/11/30(水) 17:05:17|
- 紅葉
-
-
| コメント:4
ヒロさんも鎌倉に行ったのを見てますよ。
電車に乗ってて円覚寺の紅葉を眺めたんですが、半分側はすっかり散っちゃってますね。
鎌倉宮にはちょうど10時ごろにいました。
今度は足を延ばして覚園寺までお出かけ下さい。
- 2016/12/01(木) 05:48:18 |
- URL |
- aki #-
- [ 編集 ]
久しぶりに覚園寺の紅葉を見たんですが、逆光に紅葉が輝いてます。
ここはパッと見きれいなんですが、いろいろ雑然としていて意外と写真には撮りにくいですね。
鎌倉宮もこれからですが、この木だけが見頃を迎えてました。
観光客の女性陣が「厄割り石」に興じて歓声をあげてました。
レンズはどうも修理ですね、またお金がかかる(笑)。
- 2016/12/01(木) 05:44:45 |
- URL |
- aki #-
- [ 編集 ]
今回は時間の開きはありますが、akiさんとはニアミス多いですねぇ。
- 2016/11/30(水) 22:29:08 |
- URL |
- ヒロ #hKK42Xhc
- [ 編集 ]
akiさん、こんばんは。
鎌倉も紅葉が見頃を迎えているようですね。
覚園寺は1度だけ撮影に出掛けたことがありますが時期を逃してしまいました。やはり有名処だけあって綺麗ですね。
ただ、撮影場所が限られるのであまり凝った撮影はできませんね(^^;)
毎年鎌倉宮に初詣に出掛けますが、こんなに綺麗な紅葉も見られるんですね!
レンズの故障は残念でしたね。9-18mmなんて普段使いに良いですからね。修理代あまり掛からなければ良いのですが...
- 2016/11/30(水) 21:17:44 |
- URL |
- sugipy #-
- [ 編集 ]