GSEを追っかける
- 2018/01/19
- 16:29
今日も新型ロマンスカー「GSE」の追っかけです。
たまには違う場所で、ということで「新松田2号踏切」近くから狙いました。場所は新松田と開成の中間で開成町吉田島です。お隣は釣り堀になっていて、何人かの釣り人をお見かけしました。開成から線路に沿って20分くらいかな、意外と時間がかかり、通りからの入り口を見逃し行き過ぎちゃいました。

(10:41)
さすがにここにはご同業者はいないと思っていたら、すでに3、4人踏切のところにいました。自分はちょっと離れた場所で、カーブ狙いでカメラを構えました。ここでは身を乗り出して撮るので三脚はもちろん、一脚も使うには厳しいですね。
思ったより天気がはっきりせず、ちょっと暗い写真になってしまったが、ギリギリお尻が入ってくれた(ホッと)。
撮ったあと「開成水辺スポーツ公園」を横切り、十文字橋を渡り酒匂川の向こう側へ行きます。折り返しが30分後なんで次の場所に急ぎます。

(11:12)
酒匂川橋梁の下から上りのGSEを狙います。幸い近くにおひとりいただけで狙った場所はすんなり確保出来ました。今日は富士山は見えません。
そして、新松田駅前で箱そばを食べ、次の目的地鶴巻温泉で下車します。

(13:12)
いつもの鈴川の土手から狙います。ここでは誰もいなかった。予想した通りの時間帯に今日2回目の下りがやって来た。平凡ですがGSEの姿をきちんと撮っておきたかった一枚です。天気の良くない冬枯れの中を走るGSEがいまいち映えなかったのが残念だ。この場所はギラりを狙うにはもってこいの所なんだけど、こんな天気ですし、その時までかなり時間があるのでおしまいにします。
GSEの見栄えが良くなるのはやっぱ新緑の季節を待たなくちゃあかな、期待してます。
<追記>
帰りの電車の中で見かけました。 こちら → 新型ロマンスカーGSEお披露目会
早速申し込みをしました。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
たまには違う場所で、ということで「新松田2号踏切」近くから狙いました。場所は新松田と開成の中間で開成町吉田島です。お隣は釣り堀になっていて、何人かの釣り人をお見かけしました。開成から線路に沿って20分くらいかな、意外と時間がかかり、通りからの入り口を見逃し行き過ぎちゃいました。

(10:41)
さすがにここにはご同業者はいないと思っていたら、すでに3、4人踏切のところにいました。自分はちょっと離れた場所で、カーブ狙いでカメラを構えました。ここでは身を乗り出して撮るので三脚はもちろん、一脚も使うには厳しいですね。
思ったより天気がはっきりせず、ちょっと暗い写真になってしまったが、ギリギリお尻が入ってくれた(ホッと)。
撮ったあと「開成水辺スポーツ公園」を横切り、十文字橋を渡り酒匂川の向こう側へ行きます。折り返しが30分後なんで次の場所に急ぎます。

(11:12)
酒匂川橋梁の下から上りのGSEを狙います。幸い近くにおひとりいただけで狙った場所はすんなり確保出来ました。今日は富士山は見えません。
そして、新松田駅前で箱そばを食べ、次の目的地鶴巻温泉で下車します。

(13:12)
いつもの鈴川の土手から狙います。ここでは誰もいなかった。予想した通りの時間帯に今日2回目の下りがやって来た。平凡ですがGSEの姿をきちんと撮っておきたかった一枚です。天気の良くない冬枯れの中を走るGSEがいまいち映えなかったのが残念だ。この場所はギラりを狙うにはもってこいの所なんだけど、こんな天気ですし、その時までかなり時間があるのでおしまいにします。
GSEの見栄えが良くなるのはやっぱ新緑の季節を待たなくちゃあかな、期待してます。
<追記>
帰りの電車の中で見かけました。 こちら → 新型ロマンスカーGSEお披露目会
早速申し込みをしました。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト