fc2ブログ

記事一覧

小田急雪景色

小田急線の雪景色を撮りに行くつもりでTVの交通情報を見たら、「小田急線ロマンスカー運休」のテロップが出た。ありゃ、恐れていたことが現実となった。そのうち走るだろうということで1時間ほどだらっとしてしまった。これが失敗だった。

TVで見ると県央より横浜、鎌倉方面の方が積雪が多かったようですね。開成までの車窓からみる景色は雪が少ない、こちらはあまり降らなかったのかな。それとも今朝からの好天気で少し解けてしまったのかな(少し焦る)。

開成のいつもの場所にやって来ました。時間は8:30、ちょっと遅かったかな。やっぱり少し解け始めている。

2018012311.jpg


ロマンスカーが走っていないので普通車両を撮るしかない。目立たないけど仕方がない。LSEやGSEの赤い車両が白い雪原にさぞ映えるだろうと期待してたのに残念です。


2018012302.jpg


酒匂川の土手にやって来ました。

朗報です。この土手は最近灌木や雑草が生い茂って小田急線の俯瞰場所としてはものすごく撮りずらい状態が続いていました。ところが今日見たら作業員の方が電動ノコで木を切り倒してました。雑草もきれいに取りはらわれていて、すっきりしてます。


2018012304.jpg


今日は長靴を履いてきました。雪が解け始めてぐちゃぐちゃになっていたので正解です。


2018012305.jpg


線路の向こう側へ。通りかかった自転車のおじさんに「今日はGSEは何時ごろ通るの?」と聞かれました。今日はロマンスカーが運休していることをお話ししました。GSEを待っている方があちこちにいらっしゃる。


2018012312.jpg


時間とともにどんどん雪が解けている。もはやここまで。


2018012309.jpg


開成に戻る途中、1ヶ所まだ比較的雪が残っているところがあって、ここから最後のパチリ。

ロマンスカーも午後1時前後から動いたようです。通過するころには雪もほとんどなくなっていることでしょう。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

お疲れさまでした。
TVでも拝見してますが、本当にいやになっちゃいますね。
無事帰宅されてホッされたことと思います。

何年に一度しかない雪景色とロマンスカーの写真を期待してたんですが、やっぱり
動かなかったですね。
でも何とか写真が撮れたんでよしとしましょう。
皆さんの迷惑にならない休日に降ってくれればいいですね。

akiさん、こんばんは!
昨日は関内から自宅に帰るのに3時間も掛かりました(>_<) TVでもやってましたがホントに酷い1日でした。
4年前の大雪はE7系の試乗会で長野まで行きましたが、帰りは新幹線が停まる等この時も酷い目に遭いました(^^;)
小田急線同様、私も大雪には弱いです(笑)
今日は青空が広がって、青・赤・白のコラボが楽しめると思ったのにロマンスカー運休とは残念でしたね。
今度は休みの日にでも雪が降ったら良いのになぁ。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。