fc2ブログ

記事一覧

お久しぶり!新型ロマンスカーGSE

1月に小田原線で試運転が行われていたGSEが、再び多摩線で走っているという話があちこちから聞こえてきました。

小田急永山の上りホームの唐木田寄りに直行すると、すでにおひとりさんがいらっしゃった。ご挨拶してGSEの情報を伺うとものすごく丁寧に教えてくれました。またここでの撮影のアドバイスも頂きました。相当お詳しい方で、GSEの通過時間もバッチリ把握されていました。

運よく着いてから数分であの見慣れたカラーのGSEがぐっとカーブを回って来ました。通過時間は10:09、一応撮りました。ここでご同業者の方は他のポイントに移動するということでお別れしました。

次の通過時間も教えて頂き、下りのGSEを眺め、戻って来るのを待つこと50分。この時ひょいと横を見れば、近くの京王永山のホーム端から京王線を狙っている方がいた。ご同輩やってますね。


2018021301.jpg
(10:58)

今日2回目のGSEがやって来ました。先頭車両に人の姿はありません。


2018021307.jpg


ホームでいったん停車し、車掌さんが安全確認をして出発。ちらっと顔が見えます。最後尾には何人かの方の姿が見えました。

時間をちょっと戻して、


2018021306.jpg


3月のダイヤ改正をもって廃止となる多摩急行がやってきました。ホンアツではあんまり馴染みはないですが、沿線の方は思うところはあるんでしょうか。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
スポンサーサイト



コメント

Kさん

その後お変わりないですか。
自分は相変わらず鉄っちゃんをやってます。

永山駅に行かれましたか。
自分の撮影データーが参考になってよかったです。
きっと素晴らしい写真が撮れたことでしょうね。

日頃感じていることです。
たくさんの鉄っちゃんのブログを見てますが、きちんと撮影場所、時間を明記して
くれる方と、まったく公開してくれない方といらっしゃいますね。
公開されない方は他の方に知られたくないんでしょうかねえ。
自分で苦労して探せということなんでしょうかねえ。

akiさんが撮影なさったGSEをうらやましく拝見していました。
ようやく遠出(?)が出来るようになったので昨日、鉄分補給へ♪
どこで撮影するか迷っていたのですが・・・
朝 akiさんのブログを拝見したら、なんとタイムリー!!!
時間もはっきりした永山駅ホームで余裕をもって撮影することができました。
ありがとうございました。
美しい車体は見るだけでワクワクしますね♪

sugipyさん

自分も試乗会に申し込みましたが今日まで案内が来ないということは
落選ですね。
あと3月10日に海老名で行われるお披露目会にも申し込みしました。
これは多分当選すると思います。

LSEも撮るばっかりで最近はまったく乗ってないので記念に乗ろうかな。

akiさん、こんばんは!
GSEは試運転を再開したんですね。今度は多摩線ですか~ とても格好良く撮れていますね(^^)
25日の試乗会は残念ながら落選でした。乗ってみたかったぁ~(>_<)
17日には久々に息子とLSEに乗る予定です。小田原までのほんの少しの時間ですけどね(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。