fc2ブログ

記事一覧

「春めき桜」は満開

今年も春めき桜を見に「春木径・幸せ道」にやってきました。

20180317map01.gif


時期的にちょっと遅かったかなあと心配したんでしたが、満開でした。今までピンク色の河津桜や寒桜を見てきたんで、ここの桜がとても白っぽく見えます。


2018031702.jpg


朝9時過ぎの「春木径・幸せ道」はガラガラです。今日と明日が桜まつりですね。


2018031733.jpg


「春木径」から桜を愛でます。今年もしっかり咲いてくれました。


2018031736.jpg



2018031708.jpg


時間とともに徐々にお花見の人が増えてきました。人によっては写真に人が入るのを嫌う方がいらっしゃいますが、自分はノープロブレムです。かえってたくさんの人が写ったのが雰囲気が出てグッドです。


2018031709.jpg


桜まつりに高校生のブラスバンドが参加してくれました。ゴメン、どこの高校か分かりません。


2018031711.jpg


神﨑橋から両岸の春めき桜を眺めます。


2018031729.jpg


ここからだと富士山がよりはっきり見えます。


2018031712.jpg


「幸せ道」を上流に歩いて行きます。お祭り会場では屋台が出たり、猿回しがあったりと賑やかでした。


2018031717.jpg


春めき桜の花びらの’こんもり感’がいいですね。


2018031718.jpg


家族連れでお花見を楽しんでいます。お母さんもお子さんの写真を撮るのに忙しい。


2018031715.jpg


去年に比べると菜の花は少ないというか、これから成長するのかも、それでも素敵な被写体になってくれました。後半は菜の花ばっかり撮ってました。


2018031719.jpg



2018031724.jpg



2018031734.jpg


青空、白い雲、ちょっとピンクの桜、菜の花と、色の配色がいいですね。


2018031725.jpg


土手に這いつくばって撮る。


2018031727.jpg


この写真を撮っていたら、市の方が「広報誌にのせるので写真を撮らせてください」とお父さんに断わってパチパチ。自分も便乗して撮らせてもらいました。ただお子さんの顔バッチリはまずいのでチラッとだけ。


2018031728.jpg


そろそろお昼です。皆さん思い思いに土手に座り、お弁当を広げます。

ここでトラブル発生。2本の電池が終わってしまった。2本とも充電をしてきたのに、こんなに早く終わるなんて?何千枚も撮ったわけではないのに腑に落ちない。予定ではこのあと「一の堰ハラネ春めき桜」も見に行く予定だったのに、ガックリ。

それにもうひとつ、GSEですよ(笑)。今日3月17日はダイヤ改正の初日です。お花見の帰りに酒匂川の土手で今日は軽く1枚ぐらい撮ろうかなと思っていたんです。これもあきらめました。まあGSEは当分どこに行ってもご同業者さんが多そうなんで、遠慮しときます。初撮りは栢山ー富水の菜の花かな。


2018031732.jpg

かろうじて撮った最後の一枚です。大雄山線は「赤電」カラーの車両でした。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

ここには何度も足を運んでいますが、桜はほんと見事です。
ソメイヨシノと違って花びらがこんもりとした感じです。

時期としては今が見ごろでピークです。
今日がお花見のラストチャンスかもしれません。
来週は天気が悪くなりそうですね。
都合がつけばどうぞお出かけ下さい。0

akiさん、こんばんは!春を満喫していますね♪
いつの間にか「春めき桜」も満開を迎えていたんですね。ちょっと驚きです(*_*)
akiさんのブログで情報を頂いて両親を連れて見に行ってからもう1年も経つんですね。
う~ん、時の流れが速すぎる(笑)

まさしく見頃を迎えていますね~!
仰るように青空と白い雲、ピンクの花びらに菜の花ととても素敵な配色ですね。
いや~、akiさんの写真を拝見していたらまた行きたくなっちゃいました。
前回は「一の堰ハラネ」だったので「幸せ道」に行ってみたいなぁ~
素敵な情報ありがとうございましたm(_ _)m

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。