コメント
もそあつさん
今年のように満開の時期が早まってますと
ドンピシャに合わせて行くのは難しいかも知れませんね。
皆さんのブログを拝見してますと有名スポットでは
かなり混みそうですね。混むのはちょっと苦手。
新緑の季節がお勧めですか。
色々検討してみます。
栢山の菜の花の写真を拝見しました。
お花見に忙しくて栢山の菜の花のことをすっかり忘れてました。
今年はあまりよくないという話を聞いてましたが、きっちり咲いてますね。
こっちも検討します(笑)。
ドンピシャに合わせて行くのは難しいかも知れませんね。
皆さんのブログを拝見してますと有名スポットでは
かなり混みそうですね。混むのはちょっと苦手。
新緑の季節がお勧めですか。
色々検討してみます。
栢山の菜の花の写真を拝見しました。
お花見に忙しくて栢山の菜の花のことをすっかり忘れてました。
今年はあまりよくないという話を聞いてましたが、きっちり咲いてますね。
こっちも検討します(笑)。
わ鐵ですか。
花桃は一見の価値ありです。どうしようかな・・・まだ未定です。
個人的には新緑の時期が一番好きです。同業のカメラマンも少なくてまったり撮れるんですよ。
花桃は一見の価値ありです。どうしようかな・・・まだ未定です。
個人的には新緑の時期が一番好きです。同業のカメラマンも少なくてまったり撮れるんですよ。
もそあつさん
鉄っちゃんとお花見を兼ねた今の季節は最高ですね。
桜の季節の荒川線は初めてだったんですが、見所は
いろいろありました。
最後の写真は正直少々お疲れ気味の時に撮ったんで
今振り返るともうちょっとの感があります(笑)。
でも今回桜の季節のポイントが分かったので来年以降が
楽しみです。
もそあつさんは今年もわたらせ渓谷鐡道に行かれるんでしょうか。
自分も皆さんのブログで少し研究しましたが、難しいかな(笑)。
桜の季節の荒川線は初めてだったんですが、見所は
いろいろありました。
最後の写真は正直少々お疲れ気味の時に撮ったんで
今振り返るともうちょっとの感があります(笑)。
でも今回桜の季節のポイントが分かったので来年以降が
楽しみです。
もそあつさんは今年もわたらせ渓谷鐡道に行かれるんでしょうか。
自分も皆さんのブログで少し研究しましたが、難しいかな(笑)。
おじゃまします。
東京の桜、中目黒の桜もすっかり有名ですが、
テツ的には荒川線の桜が複数のスポットがあってお楽しみが多いですね。
特に一番下のお写真、行き交う人々や提灯が荒川線っぽい雰囲気でいいなぁと思いました。
東京の桜、中目黒の桜もすっかり有名ですが、
テツ的には荒川線の桜が複数のスポットがあってお楽しみが多いですね。
特に一番下のお写真、行き交う人々や提灯が荒川線っぽい雰囲気でいいなぁと思いました。