fc2ブログ

記事一覧

三川公園の桜

いきなりですが、

2018033031.jpg
(はこね23号 12:42)

ホンアツの相模川鉄橋の横からGSEをバシャバシャ。この桜とロマンスカーを撮ろうと、去年のお花見シーズンの時から考えていましたが、すっかり忘れてました。残念ながら桜はピークを過ぎてましたが、何とか間に合ったでしょうか。

さて時間を戻して、三川公園のお花見に行ってきました。ほぼほぼ地元に属していて、毎年見に来てます。ここもすっかり忘れていてあわてて駆けつけたんですが、ぎりぎりセーフでした。ピーク時に比べると花びらが若干少ないですね。

320180330map0.png

2018033032.jpg


行ったときは曇りがちだったんですが、時間を追うごとに青空が見えてきました。


2018033005.jpg


菜の花と、


2018033030.jpg


雪柳が見ごろになってます。青空、桜、菜の花、雪柳とカラフルな配色がいい。


2018033006.jpg



2018033007.jpg


テーブルに座ったお三人がご機嫌で酒盛りをやってました。ここでは珍しい光景です。


2018033012.jpg


う~ん見事ですね。先日千鳥ヶ淵で使い果たしたと心配していた’感動の貯金’がまだまだ残ってました。


2018033011.jpg



2018033017.jpg


子供たちが歓声をあげながら川で小魚をとってました。まだ水がぬるむにはちょっと早い気がしますが、春休みを楽しんでいるね。


2018033015.jpg


このころになると朝から吹いていた冷たい北風もおさまり、今日も絶好のお花見日和となった。


2018033018.jpg


家族連れでやってきて楽しい食事タイム。今まではシートを敷くだけだったんですが、今日は簡易テントを多く見かけました。


2018033026.jpg


これは花桃の一種でしょうか、鮮やかです。


2018033033.jpg

遊歩道から公園と2時間ほどうろうろして帰りました。ところで今年の花粉症はひどいね。くしゃみ、鼻水たらたら、目がかゆい、ものすごく苦しんでます。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
スポンサーサイト



コメント

linkaさん

大変ご無沙汰しています。
調べましたら前回やり取りしたのが2012年でした。
お元気でご活躍のことと思います。
あの頃はまだ自転車に乗ってましたが、その自転車も処分してしまい、
今はもっぱらメインが鉄っちゃんです。

三川公園の桜は素晴らしいですよ。
ちょっとピークを過ぎてしまったのが残念です。
来シーズンでもぜひおいで下さい。

こんばんは。お久しぶりです。
三川公園は何度か行っていますが桜が見事に咲く場所だと思いませんでした。私は恩田川、尾根緑道、津久井湖と毎年同じ場所に行っていますので違った所に行ってみたいですね。今日は、恩田川と尾根緑道に桜を見に行って来ましたが少しピークを過ぎていました。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。