fc2ブログ

記事一覧

新緑とロマンスカー

いつもの新松田ー渋沢間の四十八瀬川沿いの土手からロマンスカーと新緑を撮ります。

2018041216.jpg


先日頭高山でさんざん新緑を見たんで、目の前の景色にそれほど心を動かされるということはなった。時間は11時少し前です。なかなかアングルが決まらず、とりあえず普通にパチリ。


2018041217.jpg



2018041220.jpg



2018041218.jpg
(11:58)

お待ちかねのGSEがやって来た。ローズバーミリオンの車体が新緑に映えますね。ただ残念なことに青空が陰ってしまった。去年から小田急沿線でご同業者さんと一緒になる機会が多いのですが、皆さんLSEに対する思いは相当なものがありますね。正直言って自分はそこまでではないんだよね。気持ち的にはGSEファーストです。


2018041209.jpg


菜の花が咲いているところがあったんでちょっとお邪魔させてもらいパチリ。


2018041211.jpg


いつもロマンスカーを撮る時に前景として利用する大きな木があるんですが、まだほとんど葉っぱが出てないスカスカ状態でした。以前はなかったんですが、電流を通した柵が張り巡らされてました。


2018041221.jpg
(13:00)

ご同業者さんが踏切近くにいてパチパチやっておられます。ちょっと気になるんですが、写り込んでも仕方ないですね。


2018041222.jpg

これを撮っておしまいです。時間は午後1時です。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

GSEが運行を開始して初めての新緑の季節ですが、予想通り
緑の中に車体が映えますね。
一年で一番いい季節となり、なんとなくウキウキしてきますね。
アウトドアには最高の季節となりました。

この季節に花火大会は珍しいですね。
明日(14日)は何とか天気ももちそうですね。
日曜日が荒れそうです。
この日は孫たちのお子守で出かける予定なんですが、心配です。

Kさん

一年で一番いい時期が来ましたね。
新緑の季節が大好きです。

四十八瀬川沿いも多少薄いところがありますが、新緑がまぶしいです。
ここは簡単に写真が撮れそうですが、どうしても平凡になってしまいます。
変わったアングルでと考えたんですが、なかなかいいアイデアが浮かびません(笑)。
新緑もまだ始まったばかりです、ぜひお出かけ下さい。
あのお馬さんがいる川からの写真も撮りたいですね。

こんばんは。
いつのまにか新緑がとても綺麗な時期になりましたね。
緑にはオレンジがとても映えますね~
まだ車体が綺麗なGSEは余計に綺麗に映ります。
良い季節になりましたね~(^^)

明後日は「いせはら芸術花火大会」なのですがちょっと空模様が心配です。

木々の芽吹きの色合いがきれいですね♪
新緑バックに菜の花が彩りを添えて優しく爽やか!
GSEはとても緑に映えますね。

以前のブログを拝見して、山微笑む(笑う少し前)時期に、
この場所へ行きたいと思ったので、実は月曜日に出かけました。
富水のれんげ畑に先に行ったのですが、上空でうなり声をあげる強風に
飛ばされそうになり早々に退散・・・トホホ
結構歩くこの場所をあきらめて
風の影響があまりなさそうな箱根湯本でなんとか微笑む山をバックに
ロマンスカーを撮ることができました。

暑くならないうちに四十八瀬川沿いの土手に行ってみたいです♪


コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。