fc2ブログ

記事一覧

御殿場線沿線ではお田植えが始まった 足柄~御殿場

御殿場線の足柄に着いたのが9:15。ここんとこ谷峨、駿河小山、足柄と新緑から緑に変わっていく御殿場線沿線を訪ねてます。最終目的地は御殿場なんですが、時期としてはもう少し先ですね。

今日の目的地は → こちら  桑木踏切です。

2018050512.jpg


御殿場線に沿って歩いて行きます。周囲の風景は自分好みの田園地帯が広がっています。ほぼ半分がすでに田植えが終わってました。


2018050504.jpg


そして今日もあちこちで田植えが行われてます。

30分ちょいかかったかなあ、目的地の桑木踏切に到着。ちょっと高い所から御殿場線を狙います。


2018050509.jpg


それにしてもめちゃくちゃ風が強い!!三脚を立てたんですが、強風で吹き飛ばれそうなんでやめました。線路の上の土手にいるんですが、突風で体が持って行かれそうになり、恐ろしかった。電車が来るまでひたすら身をかがめて耐えます。鮎沢川が流れています。


2018050505.jpg
(10:17)

「ふじさん11号」がようやく通過して行きます。予定時刻を過ぎてもなかなか来ないので、この強風で運行中止になったのか焦った。

桑木踏切横の田んぼではお田植えの真っ最中。御殿場線と田植えの風景を同時に写しこむ幸運に恵まれました。


2018050506.jpg


お田植えらしくちょうど腰をかがめたタイミングで電車が通過して行きました。グッドタイミングだね。あとでちょっと話したんですが、小3の男の子がおばあちゃんに教わりながら、一生懸命お手伝いをしてたのが微笑ましかった。


2018050508.jpg
(10:53)

「ふじさん32号」がやって来ました。やっぱりこの田園風景にはロマンスカーより普通電車が似合うと思うのですが。


2018050510.jpg


絵にかいたようなS字カーブです。今日この場所(桑木踏切)で最初に撮った時間(午前10時)ですでに逆光気味になってました。朝早い時間ならもう少し条件はいいかもしれませんが、光の具合は厳しい場所です。

この後12時台に2本ロマンスカーが通るのですが、この強風にまいりました。待ちきれずに引きあげます。


2018050501.jpg



2018050513.jpg

今日初めてここに来たんですが、とても気に入りました。今日は桑木踏切周辺だけの撮影でしたが、沿線周辺は田んぼが広がり、これから秋の稲刈りまでの期間とてもいい被写体になると思います。また近々来ます。
(撮影日2018.5.04)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。