吉祥寺で遊ぶ ①
- 2018/05/19
- 18:35
ANDOW君、HARA君と井の頭公園から吉祥寺をぐるっと回りました。

公園の緑は色濃く、新緑の時に来たかったなあ。でもさすがに気持ちいいですね。

いつもたくさんのボートが係留されている。このボートに乗る人をあまり見かけない。

ここが初めてのANDOW君のためにぐるっと一周します。

弁財天の朱と周囲の緑が対照的で、本堂の存在感がいっそう際立ちます。

ギクッ!アオダイショウかな、池をすいすいと泳いで消えていきました。1.5mはあったでしょうか、なんとも気持ちがわるい。今回驚いたのは池の底がくっきり見えたこと。関係者の方たちの努力で池がきれいになったと思う。

七井橋通りを駅に向かって歩きます。見慣れた店が多いけど、多少店振りに変化があったかもしれない。


南口駅前通り。いつ来ても吉祥寺はいっぱいだ。何が大勢の人を引き付けるのだろうか。

駅構内を通り北口へ。サトウ吉祥寺店はいつも行列が出来ている。帰りに買って行こう。

隣の和菓子の「小ざさ」もお客の切れ目がない。

吉祥寺揚げを売っているお総菜屋さん、おばちゃんの姿がなつかしい。

お昼はHARA君の紹介でこの店に入りました。担々麺がウリです。

自分は白胡麻担々麺、HARA君は赤トマト担々麺。辛かったけどおいしかった。
続きます。
DSC-RX100

公園の緑は色濃く、新緑の時に来たかったなあ。でもさすがに気持ちいいですね。

いつもたくさんのボートが係留されている。このボートに乗る人をあまり見かけない。

ここが初めてのANDOW君のためにぐるっと一周します。

弁財天の朱と周囲の緑が対照的で、本堂の存在感がいっそう際立ちます。

ギクッ!アオダイショウかな、池をすいすいと泳いで消えていきました。1.5mはあったでしょうか、なんとも気持ちがわるい。今回驚いたのは池の底がくっきり見えたこと。関係者の方たちの努力で池がきれいになったと思う。

七井橋通りを駅に向かって歩きます。見慣れた店が多いけど、多少店振りに変化があったかもしれない。


南口駅前通り。いつ来ても吉祥寺はいっぱいだ。何が大勢の人を引き付けるのだろうか。

駅構内を通り北口へ。サトウ吉祥寺店はいつも行列が出来ている。帰りに買って行こう。

隣の和菓子の「小ざさ」もお客の切れ目がない。

吉祥寺揚げを売っているお総菜屋さん、おばちゃんの姿がなつかしい。

お昼はHARA君の紹介でこの店に入りました。担々麺がウリです。

自分は白胡麻担々麺、HARA君は赤トマト担々麺。辛かったけどおいしかった。
続きます。
DSC-RX100
スポンサーサイト