fc2ブログ

記事一覧

開成~栢山で田植えが始まった

開成に向かう途中、秦野辺りで雨が降っていた。その後の晴れを期待して来たんだけど、ダメならダメでいい。後日の下見ということにしよう

2018052502.jpg
(16:11 はこね28号)

雨も止んで薄日が差してきたけど、光は弱い。開成では田んぼに水が入り、お田植えが始まっていた。歩いている途中突然やって来たMSE、あわててパチパチ。小田急沿線は新緑以降何もなくて来ることもなかったけど、久しぶりに戻って来たという感じですね。今日はほとんど同じ場所で撮りました。(WB、露出調整、トワイライトブルーフィルター使用)


2018052503.jpg
(16:50 はこね41号)

横位置で撮りたいところですが、うまくおさまらないのであきらめます。


2018052504.jpg
(16:51 はこね30号)

GSEは短くて何とか入る。


2018052509.jpg


雨が上がった後は薄日だったり、ギラギラと照り付けたりと目まぐるしく光の具合が変化しました。そんなんで当初意図した写真とは少し違ったけど、なんとか撮れたんでよしとしましょう。


2018052506.jpg



2018052507.jpg



2018052508.jpg
(17:51 はこね34号)

ご同業者さんがひとり来られた。ちょっと話したけど、ご常連さんらしくいろいろ詳しかった。今週末は水鏡撮影で周辺はものすごく混むだろうとおっしゃってた。


2018052501.jpg
(18:07 はこね47号)

これを撮って引きあげます。

と思ったら、


2018052510.jpg

帰り道、ちょうどお日様がお山に沈んでいくところだったので急いでカメラを取り出して、パチリ。

もう少し苗が成長した時にまた来よう。これから四季折々この辺りに来ることも多いと思います。この後紫陽花が目の前に迫っている。今年は早いようですね。
(撮影2018.5.24)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。