fc2ブログ

記事一覧

栢山の紫陽花をアップしましたが・・・

先日栢山の紫陽花の写真を何枚かアップしましたが、勝手ながらすべて削除いたしました。

当日(8日)は早朝からカンカン照りの強烈な日差しで、紫陽花の撮影には不向きな条件でした。そのため写真のほとんどが自分の撮影テクニックの未熟さもあり、立体感のない平板なものになってしまいました。紫陽花もピークを過ぎていてアップには不向きでした。

加えて自分の不注意で早々に体調に異変(ギックリ腰)が起き、とてもまともな撮影が出来る状況ではありませんでした。それでも無理して撮影を続けましたが、あとで見ればひどい写真ばかりでした。

そんな出来の悪い写真をいつまでもアップしておくことに自分自身納得出来ず、すべて削除いたしました。お恥ずかしいかぎりです。特に写真を見られてコメントを下さった方達(もそあつさん、sugipyさん、Kさん)には申し訳ない気持ちです。

お陰様で腰の方も徐々に回復しつつあります。元気になったらあそこに行きたい、こっちにも行きたいと妄想の日々が続いております(笑)。焦らず治療に専念し、近いうちにまたカメラを持ちたいと思っています。

2018.6.11記
スポンサーサイト



コメント

Kさん

ありがとうございます。
災難はいつ何時襲ってくるか分かりませんね。
お互いに無理せず気を付けましょう。

いま写真を見直すと恥ずかしいですね。
アジサイはピークを過ぎていたんでこんな撮り方しか
出来なかったんですが、ペチャっとした立体感のない駄作ばっかりですね。
回復しましたらさらに精進します。

前日に、この場所で撮影してました♪
LSEが運用とわかったので、ロマンスカー撮影のスタートをした富水で
お別れするべく出かけました。
富士山も1時過ぎまでお出ましでした。
菖蒲と富士山のお写真拝見して、
あ~このようなフレーミングで撮れば良かったと反省(毎回のことですが・・・トホホ)

私も今までご縁のなかった整形外科に行く機会が増えた今日この頃です。
どうぞお大事になさってください。

sugipyさん

ありがとうございます。ご心配をおかけしました。

ここ十数年腰痛から解放されていたんで油断をしてました。
疲れがたまっていたかもしれません。
痛いやら、情けないやらで泣きそうでした(笑)。

予定も吹っ飛んでしまいましたが、しばらくおとなしくしています。
早くよくなることを願うばかりです。
sugipyさんもお気をつけください。

もそあつさん

ありがとうございます。
とんだ災難に遭いましたが、一日も早い復活を願うばかりです。

こうしてみると花も旬の時期を逃すと写真的に厳しいですね。
線路の反対側の川沿いにも紫陽花があるんですが、気になるところです。

もそあつさんの麦畑の写真を見て関東鉄道沿いで撮ったんですが、
全然ダメでした。来年また挑戦してみます。

水鏡の写真はさすがですね。マネをしたいですが、LSEはもう時間的に無理ですね。

akiさん、こんばんは!
ぎっくり腰ですか?かなりの激痛だったでしょうね。
私も腰が弱くぎっくり腰も何度か経験しています。
疲れが溜まるとすぐに腰にきますし...
梅雨に入りしばらくは雨模様のようなのでしばらく安静にしていてください。
腰は肝心要ですからね。お大事に!m(_ _)m

おじゃまします。お体お大事にしてください。
今年は桜に始まり、アジサイの時期も早いですね。
先週末ここのアジサイを見に行ったのですが、色づきがちょっと浅くて、
後日またチャンスがあるかなあ・・・と思い、パスしていました。
花を取り入れるのはタイミングが難しいですね。

富士山とアジサイというのは、珍しく面白い組み合わせですね。
この場所ならではの一枚だと思いました。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。