fc2ブログ

記事一覧

御殿場線山北の紫陽花は見ごろ

痛めていた腰もようやく85%まで回復しました。こうなるとじっとしていられず、10日ぶりにカメラを手にしました。腰痛バンドをつけて恐る恐る出発。予定通り御殿場線の山北に向かいます。

2018061708.jpg
(7:48 ふじさん1号)

いつも意識しないんだけど、JR松田で「ふじさん」に出会うことが多い。御殿場に向かって動き出した。

桜の季節以外はめったに来ることのない山北で下車。御殿場線にハマっている人間としては、ここのアジサイを一度は見ておきたいところです。


2018061706.jpg
(三良橋周辺)

驚きました!

ここまでとは思いませんでした。線路沿いにびっちり紫陽花が咲いていました。初めてなんで咲き具合が心配でしたが、ドンピシャでした(ニッコリ)。ただガクアジサイはピークが過ぎてました。

20180617map03.gif

ざあーと回ったんですが、三良橋と中橋周辺に多く咲いていました。ただねえ、いざ御殿場線の電車とからめて撮ろうとするとベストの場所がなかなか見つかりません。紫陽花の背丈が高くて線路が見えなかったり、もろもろで三良橋と中橋の間を行ったり来たり。


2018061701.jpg


ここのアジサイはこの写真のように白っぽい、少し赤みがかったアジサイが多かったです。もちろんブルー系もありましたが、赤系が少なく、全体としては地味な印象です。鮮やかな色味のアジサイを見慣れていると、ちょっと物足りないかもしれません。


2018061709.jpg


山北駅に向かって線路の右側のほうのがポイントは多いと思います。


2018061703.jpg
(9:58 ふじさん11号)

ご同業者さんがおひとりいらっしゃった。


2018061705.jpg


山北から足柄峠までランニングコースで練習をする多くのランナーが横を駆け抜けて行った。


2018061707.jpg


この時期超混み合う有名アジサイの名所に比べたらのんびりしたものです。おじさんが愛犬のうんこを拾ってました。


2018061704.jpg

ちょっと目測を誤ったかな(笑)。

さすがに疲れで腰が痛くなってきた。まだ未練がありましたが無理せず帰ります。


2018061711.jpg

中橋近くの散髪屋さん、サインポールが回っているから本日営業中です。ここに来るとどうしても写真を撮りたくなる。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。