fc2ブログ

記事一覧

御殿場線で稲刈りが始まった 足柄~御殿場 ①

今日も御殿場線の足柄に向かいました。心配だったのは台風21号の強風の影響で稲が倒れていないかということでした。これは幸いにもさほど目立ったところはなかったです。ところが駿河小山辺りの車窓から稲刈りが始まっているのが見えた時は焦りました。今日は稲刈り前のぎりぎりラストチャンス狙いで来たんだよね。

2018090601.jpg


お気に入りの桑木踏切周辺では2枚の田んぼですでに稲刈りが終わってました。他はまだこれからなんでホッと、間に合った。でもこんな状況なら今週末から来週にかけて一斉に始まりそうですね。


2018090602.jpg


電車が通過するほんの2、3分前まで青空と雲のいいバランスだったのに・・・思うようにいかないなあ。


2018090603.jpg


時間は10時半過ぎ、今日は予報ほどには青空が見えなかった。それに風が強く、肌寒く感じました。


2018090604.jpg



2018090605.jpg


一時(いっとき)青空が見えましたが、また雲の多い天気となりました。


2018090606.jpg

運悪く右側の田んぼのど真ん中が(隠れてます)台風の影響で稲が倒れてました。前景にしたかったのにね。

続きます。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

素敵なカメラバッグやトンネルの記事は拝見していますよ。
自分は昔は専用のカメラバッグを使っていましたが、ここ十数年は
リュックサックです。
カメラ、食料、水、着替え等々何でも入れていきます。
何よりも肩から掛けるので楽ですね。

御殿場線にハマってここ半年追っかけました。
田植えから稲刈りまでの移り変わりをみたかったんです。

台風、地震と日本を象徴する大災害が起きていますね。
日本は何処にいても安心できる場所がないので覚悟を決めましょう。
これで訪日客が減るのかな?

akiさん、こんばんは!
足柄では早くも稲刈りが始まっているんですね。田んぼ一面が黄金色ですもんね。
先日、久々にロマンスカーを撮影しましたが、伊勢原の田んぼにはまだ少し緑が広がっているかな?これから秋に向けて写真撮影に快適な季節になりますね(^^)

台風や地震など最近の日本列島は自然災害が非常に多いですね。昔では数年に1度起こっていたような災害が毎年のように起きています。
特に、地震はいつ、どこで、どの位の規模で起こるのか分からないのが怖いです。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。