コメント
sugipyさん
素敵なカメラバッグやトンネルの記事は拝見していますよ。
自分は昔は専用のカメラバッグを使っていましたが、ここ十数年は
リュックサックです。
カメラ、食料、水、着替え等々何でも入れていきます。
何よりも肩から掛けるので楽ですね。
御殿場線にハマってここ半年追っかけました。
田植えから稲刈りまでの移り変わりをみたかったんです。
台風、地震と日本を象徴する大災害が起きていますね。
日本は何処にいても安心できる場所がないので覚悟を決めましょう。
これで訪日客が減るのかな?
自分は昔は専用のカメラバッグを使っていましたが、ここ十数年は
リュックサックです。
カメラ、食料、水、着替え等々何でも入れていきます。
何よりも肩から掛けるので楽ですね。
御殿場線にハマってここ半年追っかけました。
田植えから稲刈りまでの移り変わりをみたかったんです。
台風、地震と日本を象徴する大災害が起きていますね。
日本は何処にいても安心できる場所がないので覚悟を決めましょう。
これで訪日客が減るのかな?
akiさん、こんばんは!
足柄では早くも稲刈りが始まっているんですね。田んぼ一面が黄金色ですもんね。
先日、久々にロマンスカーを撮影しましたが、伊勢原の田んぼにはまだ少し緑が広がっているかな?これから秋に向けて写真撮影に快適な季節になりますね(^^)
台風や地震など最近の日本列島は自然災害が非常に多いですね。昔では数年に1度起こっていたような災害が毎年のように起きています。
特に、地震はいつ、どこで、どの位の規模で起こるのか分からないのが怖いです。
足柄では早くも稲刈りが始まっているんですね。田んぼ一面が黄金色ですもんね。
先日、久々にロマンスカーを撮影しましたが、伊勢原の田んぼにはまだ少し緑が広がっているかな?これから秋に向けて写真撮影に快適な季節になりますね(^^)
台風や地震など最近の日本列島は自然災害が非常に多いですね。昔では数年に1度起こっていたような災害が毎年のように起きています。
特に、地震はいつ、どこで、どの位の規模で起こるのか分からないのが怖いです。