コメント
もそあつさん
開成に出かける当日(17日)の早朝、たまたまもそあつさんの15日のLSEの写真を見てドッキリ。
素晴らしい写真に思わず見とれました。こんな写真が撮れたらいいなあ。
そしてもそあつさんの撮ったこの場所で自分もまねして撮ろうと決めて行ったんですが、
結局場所が分かりませんでした。
あとで考えるとあそこかなあと推測しています。
開成の後半の写真は正直本意ではなかったですね。
本文にも書きましたが、電車と自分の間に作業の方が入り、落ち着いて思うような写真が
撮れる状況ではなかったです。まあこちらは遊びですから仕方ないですね。
月末にでももう一度行きたいですね。
当日は4時間近くいましたが、たいして動いてはいなかったんですが、駅までの帰り道は
ヘロヘロでした。
素晴らしい写真に思わず見とれました。こんな写真が撮れたらいいなあ。
そしてもそあつさんの撮ったこの場所で自分もまねして撮ろうと決めて行ったんですが、
結局場所が分かりませんでした。
あとで考えるとあそこかなあと推測しています。
開成の後半の写真は正直本意ではなかったですね。
本文にも書きましたが、電車と自分の間に作業の方が入り、落ち着いて思うような写真が
撮れる状況ではなかったです。まあこちらは遊びですから仕方ないですね。
月末にでももう一度行きたいですね。
当日は4時間近くいましたが、たいして動いてはいなかったんですが、駅までの帰り道は
ヘロヘロでした。
おじゃまします。
稲刈りの作業風景、積極的に動き回られてakiさんらしく撮影されましたね。
勉強になります。
私はいったんコレ、と決めてしまうとなかなか柔軟に動けないので見習わないと、です。
開成・栢山・富水の区間はだいぶ刈り入れが進んでいました。
稲刈りの作業風景、積極的に動き回られてakiさんらしく撮影されましたね。
勉強になります。
私はいったんコレ、と決めてしまうとなかなか柔軟に動けないので見習わないと、です。
開成・栢山・富水の区間はだいぶ刈り入れが進んでいました。