国営昭和記念公園のイチョウは見ごろ
- 2018/11/11
- 05:56
朝10:00立川駅にANDOW君、HARA君が集合。今日は国営昭和記念公園に向かいます。何と言ってもこの時期のお目当てはイチョウですね。まずは「カナール」から。

ドンピシャの見ごろでした。ただ色付きのわりにはかなり葉っぱが落ちているのが目につきました。今日はお仲間と一緒だったんでコンデジしか持ってこなかったのが悔やまれます。


外国の観光客が目立ちました。お若い方ばかりの一団が陽気にはしゃぎまわっています。

こんな風にどっさりこんと葉っぱが落ちてます。
このあと「みんなの原っぱ」を横切って日本庭園に向かったんですが、周囲の木々の紅葉が変ですね。紅葉というより焦げ茶色に変色してました。各地で見られる今年の紅葉の異変がここでも見られました。
日本庭園へ。

ここでも例年ほどには色付きはよくないですね。葉っぱが縮れちゃってるという感じです。でも逆光に輝く紅葉にはやっぱり感動です。




日本庭園を出た後近くの東屋で昼食です。ANDOW君が今日もケーキ持参でコーヒーも淹れてくれました。
昼食後「かたらいのイチョウ並木」へ向かったんですが、途中迷っちゃいました。

何とか到着。こちらは先ほどのカナールに比べて色付きはこれからですが、十分楽しめます。

特に東南アジアからの観光客が多かったんですが、こんな風に仲のいい家族を見てるとこちらも楽しくなる。



立川に戻り、コーヒーショップに寄って世間話と孫の話をして解散です。次回は来年のお花見かな。
(撮影2018.11.10)
DSC-RX100

ドンピシャの見ごろでした。ただ色付きのわりにはかなり葉っぱが落ちているのが目につきました。今日はお仲間と一緒だったんでコンデジしか持ってこなかったのが悔やまれます。


外国の観光客が目立ちました。お若い方ばかりの一団が陽気にはしゃぎまわっています。

こんな風にどっさりこんと葉っぱが落ちてます。
このあと「みんなの原っぱ」を横切って日本庭園に向かったんですが、周囲の木々の紅葉が変ですね。紅葉というより焦げ茶色に変色してました。各地で見られる今年の紅葉の異変がここでも見られました。
日本庭園へ。

ここでも例年ほどには色付きはよくないですね。葉っぱが縮れちゃってるという感じです。でも逆光に輝く紅葉にはやっぱり感動です。




日本庭園を出た後近くの東屋で昼食です。ANDOW君が今日もケーキ持参でコーヒーも淹れてくれました。
昼食後「かたらいのイチョウ並木」へ向かったんですが、途中迷っちゃいました。

何とか到着。こちらは先ほどのカナールに比べて色付きはこれからですが、十分楽しめます。

特に東南アジアからの観光客が多かったんですが、こんな風に仲のいい家族を見てるとこちらも楽しくなる。



立川に戻り、コーヒーショップに寄って世間話と孫の話をして解散です。次回は来年のお花見かな。
(撮影2018.11.10)
DSC-RX100
スポンサーサイト