fc2ブログ

記事一覧

深大寺の紅葉は少し遅かった

京王線の布田から30分ほど歩いて深大寺へ。今季の紅葉は先日の高尾山でおしまいかな、と思っていたんですが、また来ちゃいました。

2018113019.jpg


鬼太郎茶屋前の紅葉が見事だったんで期待して本堂前にやって来ました。


2018113020.jpg


本堂左側にいつも写真に撮るモミジがあるんですが、一週間ほど遅かった、残念。


2018113015.jpg


特別行事もない今日のような平日は空いてますね。お店の方も手持ち無沙汰です。


2018113004.jpg


少し早いですが混む前にお蕎麦屋さんに入ります。お店はいつもここに決めてます。少し肌寒い天気だったんで暖かいお蕎麦を頂きました。大好きな箱そばとは違った食感がありました。


2018113010.jpg


境内をあちこち散策しましたが、やはりここからの紅葉が一番鮮やかでした。ここには緋毛氈 (ひもうせん)を敷いた縁台がいくつかあり、お店で買ったお団子や草まんじゅうを食べながら、紅葉の下での風情あるひと時を過ごすことが出来ます。


2018113008.jpg


時間と共に少し賑やかになって来ました。


2018113009.jpg


真っ赤なモミジの下で食べるお団子は格別のお味です。


2018113013.jpg


みそ田楽がおいしそうだ。


2018113011.jpg


草まんじゅうを蒸かす湯気があったかい。

もう一度境内を一周します。


2018113012.jpg


延命観音の近くの高い所からパチリ。


2018113022.jpg

南門を入った所から。人がいっぱいいた方が撮りやすいですが、なかなか通らない。来春また近くの野川を友人たちと歩いてみたい。
(撮影2018.11.29)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

紅葉は特別ものすごいというわけではないですが、見所はあります。
また新緑の季節もいいですよ。

近くを流れる野川の上流に武蔵野公園、野川公園があります。
そこを起点に野川沿いに歩いて下り、深大寺までやって来るという
コースもお勧めです。
歩き好きのsugipyさんにはぴったしです。

自分はグルメではないですが、深大寺の蕎麦は有名です。
一度お出かけ下さい。


akiさん、おはようございます。
紅葉のおかわりに出掛けられたんですね(^-^)
深大寺には行ったことがありませんがなかなか良い雰囲気ですね。少し遅かったようですが、それでも所々綺麗な紅葉が見られましたね。
少し足を伸ばせば色々と紅葉の名所がありますね~ ここもいつか出掛けてみたいです(^-^)

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。