fc2ブログ

記事一覧

九品仏浄真寺の紅葉 2018 ②

前回の続きです。時間と共に光の具合が変化していくので境内をぐるぐる。同じ場所でも違った見え方をします。

2018120530.jpg


紅葉ばかりに目がいってましたが、こうしてみると仁王門も堂々たる建造物ですね。


2018120517.jpg


時間と共に観光客が増えてきました。外国の若者の集団は明るくはしゃいでいるけど、少々のマナーの悪さには目をつぶろう。


2018120522.jpg



2018120518.jpg


緑の葉っぱがけっこう残っていて心配になるけど、去年の写真を見ると鮮やかに色づいてました。


2018120528.jpg



2018120520.jpg


仁王門から境内を見通します。


2018120529.jpg


いい年したおじさんがこのモミジをばっさりちぎっていた。ダメだよお父さん!おじさんそーとモミジを戻していたけど、くっつかないよ。外国の観光客に見られたら恥ずかしいでしょう。


2018120524.jpg

総門を見通すこの場所は毎年撮影ポイントなんですが、今年はあまりよくなかったですね。それに写真右側では去年から工事をやっていてまだ終わっていない。境内に2時間ほどいて帰りました。今年ならではの素晴らしい紅葉を愛でることが出来ました。ただ例年に比べると若干見劣りがしました。よく考えたらこれからさらに色付き、最高の見ごろとなるかもしれません。
(撮影2018.12.04)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。