fc2ブログ

記事一覧

「一の堰ハラネ春めき桜」は満開

新松田から「関本」行きのバスに乗り「足柄高校前」で下車。74号線を10分ほど歩けば薄いピンク色の春めき桜が見えてくる。時間は9時過ぎです。

2019031602.jpg


ここは地蔵下橋からの眺めが一番ですね。光の具合も良いです。早い時間だったので花見客は多くはなかったんですが、戻る途中多くの人を見かけました。


2019031604.jpg


こぼれんばかりの花びらが見事です。


2019031603.jpg


ライダーが4人、お花見をした後次の目的地に向かってさっそうと走り去って行きました。

20190316map02.png

ほとんどの方がこのままお帰りになるんですが、この桜を上から眺める場所があります。横の細い道を上って行きます。


2019031605.jpg


ここでも見事な桜を見ることが出来ます。小道の先にはJA果樹選果場があるようです。


2019031606.jpg


すぐに見晴らしのいい場所にでます。菜の花が咲いていいアクセントになってます。急斜面なんで転げ落ちないように注意しながら写真を撮ります。もっと下に降りたいのですが、上り返す自信がないので止めときます。


2019031608.jpg



2019031610.jpg

足柄高校前バス停から再びバスに乗り終点関本で降り、「春木径・幸せ道」へ向かいました。ところでこの「ハラネ」というのはどういう意味なんでしょうか、ちょっと調べたけど分からなかった。続きます。
(撮影2019.3.15)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。