御殿場線沿線で田植えが始まった 其の三
- 2019/05/06
- 05:37
場所を移動し、桑木公民館近くの田んぼにやってきました。ここも少し高い所にあり、油断していると下の田んぼにドボ~ンです。自分は落ちてもいいけど、大事なカメラは困る(笑)。

(写真①)
そんなことを考えてボーとしていたら突然電車がやって来てあわててパチパチ、あぶなかった。前回も同じことがあり、撮りそこなったことがありました。集中力が落ちているんで気を付けます。

(12:21 ふじさん3号 写真②)
こちら方向でようやく青空と白い雲を見ることが出来ました。初夏を思わせる暑さだったんですが、吹き抜ける風が気持ちいい。大型連休で日本各地が大混雑ですが、野鳥のさえずりぐらいしか聞こえてこない長閑なこの場所がいいですね。時折出会う地元の方は必ず先に挨拶をしてくれます。

(写真③)
この場所も何度も来ているんですが、こんなにきれいな新緑があるとは今まで気が付かなかった。

(12:53 ふじさん4号 写真④)
また来年もこの場所から撮ろう。

(写真⑤)
最後に「第七相沢橋梁」を通る電車を撮っておしまいです。まだ撮りたいアングルがあるんですが、電車の本数が少ないので待ちきれません。

(写真①②③④⑤撮影場所)
撮影はすべて足柄~御殿場です。
(撮影2019.5.05)
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8

(写真①)
そんなことを考えてボーとしていたら突然電車がやって来てあわててパチパチ、あぶなかった。前回も同じことがあり、撮りそこなったことがありました。集中力が落ちているんで気を付けます。

(12:21 ふじさん3号 写真②)
こちら方向でようやく青空と白い雲を見ることが出来ました。初夏を思わせる暑さだったんですが、吹き抜ける風が気持ちいい。大型連休で日本各地が大混雑ですが、野鳥のさえずりぐらいしか聞こえてこない長閑なこの場所がいいですね。時折出会う地元の方は必ず先に挨拶をしてくれます。

(写真③)
この場所も何度も来ているんですが、こんなにきれいな新緑があるとは今まで気が付かなかった。

(12:53 ふじさん4号 写真④)
また来年もこの場所から撮ろう。

(写真⑤)
最後に「第七相沢橋梁」を通る電車を撮っておしまいです。まだ撮りたいアングルがあるんですが、電車の本数が少ないので待ちきれません。

(写真①②③④⑤撮影場所)
撮影はすべて足柄~御殿場です。
(撮影2019.5.05)
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト