東山北の大カーブを走る小田急ロマンスカーMSE/ふじさん号
- 2019/05/12
- 13:18
御殿場線の撮影スポットのひとつに東山北の大カーブ俯瞰があります。今回初めて行ってみました。東山北から歩くこと20分、坂がきつかった。

着いた途端富士山が隠れ始めました。今日は撮影場所の確認が目的なんで、気にしません。柵が少し高いので三脚を目いっぱい延ばしての撮影となりました。この大きなカーブも電車に乗っているとほとんど気が付かないですね。



(9:56 ふじさん11号)
本当はこの前にふじさん2号が通ったんですが、まだ大丈夫と他のことに気を取られていて・・・撮り逃がしちゃいました、くぅ~。


その後どんどん曇ってきたし、もやってきたんでおしまい。まあ初めてなんで出来栄えは気にしません。ここでの撮り方がだいたい分かりました。でもやっぱりここでは富士山が見えないと魅力半減かもしれませんね。次回期待です。写真はすべて東山北~山北です。
<追記>

午後突然孫たちがお土産を持ってやってきた。カミさんにとっては思わぬ感激の1日となったようだ。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8

着いた途端富士山が隠れ始めました。今日は撮影場所の確認が目的なんで、気にしません。柵が少し高いので三脚を目いっぱい延ばしての撮影となりました。この大きなカーブも電車に乗っているとほとんど気が付かないですね。



(9:56 ふじさん11号)
本当はこの前にふじさん2号が通ったんですが、まだ大丈夫と他のことに気を取られていて・・・撮り逃がしちゃいました、くぅ~。


その後どんどん曇ってきたし、もやってきたんでおしまい。まあ初めてなんで出来栄えは気にしません。ここでの撮り方がだいたい分かりました。でもやっぱりここでは富士山が見えないと魅力半減かもしれませんね。次回期待です。写真はすべて東山北~山北です。
<追記>

午後突然孫たちがお土産を持ってやってきた。カミさんにとっては思わぬ感激の1日となったようだ。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8
スポンサーサイト