相鉄の踏切から
- 2019/05/19
- 14:50
最近相鉄線の新型車両12000系の写真を目にします。横浜に行く時に必ず利用する身近な相鉄線なんですが、自分のフォトライブラリーにはほぼゼロです。写真的には近くて遠い存在の相鉄線です。そこでこれを機に12000系の写真を撮りに行こうとしたら、今日(19日)は運行しないんですね。それならば下見を兼ねてたまには相鉄線の写真を撮りに行こう。

海老名からかしわ台方向に10分ちょいのかしわ台1号踏切にやって来ました。鉄っちゃんには知られた踏切らしいですが、初めての場所です。



相鉄線の車両は詳しくないので来た電車をパチパチ撮りました。撮影時間は10時台です。これだけアップだと行先表示が見えないのはちょっと恥ずかしいね。シャッター速度が早すぎた、反省。そんなことでここでの要領が分かりました。お目当ての12000系はいつか撮りに来ましょう。
ところでとても危ない光景を目の前で見ました。まだ小学校前の子供とお父さんがそれぞれ自転車で通過して行きました。緩い下りでそこそこスピードが出てます。そうしたら子供が突然左側通行からよれて中央から右側に進路を変えました。スピードが出ていてハンドル操作が出来なかったのかな。お父さんが危ないと叫んだ途端縁石にぶっつかり転倒。子供は大泣きです。運よく対向車がこなかったのでひっくり返っただけで済みましたが、車とぶっつかったら大怪我あるいは・・・。子供はヘルメットを被ってましたが、けっこう交通量の多いこの道を走るのは、お父さんちょっと危険じゃあないですか。最近痛ましい事故で幼い子供が亡くなってます。いらんおせっかいかもしれませんが、起きてしまってからでは遅いです。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ

海老名からかしわ台方向に10分ちょいのかしわ台1号踏切にやって来ました。鉄っちゃんには知られた踏切らしいですが、初めての場所です。



相鉄線の車両は詳しくないので来た電車をパチパチ撮りました。撮影時間は10時台です。これだけアップだと行先表示が見えないのはちょっと恥ずかしいね。シャッター速度が早すぎた、反省。そんなことでここでの要領が分かりました。お目当ての12000系はいつか撮りに来ましょう。
ところでとても危ない光景を目の前で見ました。まだ小学校前の子供とお父さんがそれぞれ自転車で通過して行きました。緩い下りでそこそこスピードが出てます。そうしたら子供が突然左側通行からよれて中央から右側に進路を変えました。スピードが出ていてハンドル操作が出来なかったのかな。お父さんが危ないと叫んだ途端縁石にぶっつかり転倒。子供は大泣きです。運よく対向車がこなかったのでひっくり返っただけで済みましたが、車とぶっつかったら大怪我あるいは・・・。子供はヘルメットを被ってましたが、けっこう交通量の多いこの道を走るのは、お父さんちょっと危険じゃあないですか。最近痛ましい事故で幼い子供が亡くなってます。いらんおせっかいかもしれませんが、起きてしまってからでは遅いです。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
スポンサーサイト