fc2ブログ

記事一覧

開成町の紫陽花 2019

2年ぶりに開成町の紫陽花を見に行きました。お祭りで混む週末を避けて昨日行きたかったんですが、雨天で不可。天気予報では今日は曇りがちで紫陽花撮りには好都合と喜んで行ったら・・・カンカン照りだった。よし悪しですね。

2019061101.jpg


少し遅かったかなと不安でしたが、半分ぐらいは若干ピークを過ぎていましたが、あとはドンピシャでした。それに前日の雨で紫陽花に水滴が残っていてしっとり感がありました。カメラマンも何人か見かけました。

ぐるぐる歩き回った順にアップします。


2019061102.jpg


来た当初わずかに富士山が見えていたのに、あっという間に雲に隠れてしまった。


2019061103.jpg



2019061104.jpg



2019061124.jpg


この辺りは会場の中でも一番紫陽花が群生している場所です。毎年ものすごい数の紫陽花が一気に咲きます。一部分を切り取ってパチリ。


2019061107.jpg


鎌倉の明月院ブルーに劣らない鮮やかで深みのあるブルーです。


2019061123.jpg



2019061108.jpg


奥にあるこの辺りまで来る見物人は少ないけど、紫陽花の質は毎年いいです。


2019061109.jpg



2019061110.jpg


たまには鎌倉の紫陽花や江ノ電沿いにも行きたいんだけど、人が多すぎて。場所取りでごたごたしたくないんだよね。それより見物人やカメラマンが少なく、のんびりとした静かな田園風景を眺めながらの撮影の方が断然いい。


2019061113.jpg


場所を大きく移動して、


2019061115.jpg


こちらにやって来ました。日曜日まで紫陽花まつりがあったんですが、その後片付けをやってました。


2019061117.jpg



2019061125.jpg



2019061120.jpg


田植えのあとがくねくねと曲がっているのがいい。


2019061122.jpg

2時間ほどいておしまいです。背中が汗びっちょり。10時を過ぎたら続々と見物人がやってきた。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。