fc2ブログ

記事一覧

田園地帯を走る小田急線

早朝から小田急線の運行が乱れてました。その後徐々に回復し、運休していたロマンスカーも午後2時過ぎに運転を開始しました。蒸し暑い中、汗をかきかきやって来たのは鶴巻温泉~伊勢原間です。

2019072013.jpg


午後2時過ぎから4時近くまでいたんですが、ずーと保線区員の方達の仕事を拝見していました。一般の方が入るのはちょっとなんですが、こうして働いている人の姿が写り込んでも全然気にしません。行き交う電車も注意喚起とごくろうさんの気持ちを込めて短く「プー」と警笛を鳴らして通りすぎて行きます。


2019072015.jpg


もう少し苗が成長していると思ったんですが、ここでは田植えが遅かったでまだちょぼちょぼです。

時間を戻して、


2019072002.jpg
(14:52 はこね33号)


2019072004.jpg
(15:12 はこね35号 はこね24号)

GSEを狙っていたんですが、見事に被っちゃいました。このあとのGSEも危うかったんです。この場所で被ったことは記憶にないなあ。運行遅れの影響がまだ残っていたんでしょうか。


2019072009.jpg



2019072008.jpg
(15:32 ふじさん5号)


2019072010.jpg
(15:50 はこね26号)

幸い少し陽が出ていたんで撮りやすかったです。写真はすべて鶴巻温泉~伊勢原間です。最近ずーと鉄路だけを眺めていたんで、今日のような田園地帯の風景にとても安らぎを感じました。
(撮影2019.7.19)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f2.8 PRO
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

お久しぶりです。

物欲は捨てたはずなんですが、さんざん悩んで買っちゃいました。
対価に見合った写りを心配したんですが、期待通りでホッとしています。
そんなこともあってここんとこ試し撮りを兼ねて慣れない場所に行ってます。
初めての場所ではいい写真は撮れてませんが、ただいま研修中です。

自分の子供たちも部活をやってました。絶対来ないでくれと言われてたんですが、
隠れて見に行ってました(笑)。

akiさん、こんばんは!
精力的に鉄道写真撮影に励んでいらっしゃいますね(^^)
この日は30分近く電車が遅れて参りました。まぁ、いつもかなり早く出勤しているので影響はありませんでしたが。。。
稲苗の緑がとても綺麗ですね。こう見るとやはり伊勢原は自然に恵まれていると感じますね~
あらためて良いところに住んでいるなぁ~なんて思います(笑)

レンズを新しくされたんですか?
私はなかなか撮影に臨む機会が無くて、息子の卓球の試合を撮っているくらいです。
明日、中学校最後の大会の応援(撮影)に出掛けてきます(^^;

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。