fc2ブログ

記事一覧

小田急ロマンスカーGSEが田園地帯を走る

猛暑が続いています。少しでも涼しい時間帯限定の撮影が続きます。開成で降りて「足柄大橋」へ向かいます。

2019080301.jpg
(8:36 はこね2号)

全然涼しくないや、朝からカンカン照りです。日傘をさして電車を待ちます。青々とした田んぼに何色のロマンスカーが一番似合うのかな。VSEも撮ったけど、車両の白が飛んじゃってボツです。VSEや踊り子号の185系など白っぽい車両は撮るのが難しい。


2019080306.jpg



2019080303.jpg
(8:27 ?)

この時間MSEが走る予定はないけど???


2019080307.jpg

望遠を持ってくればよかった。汗でぐっしょりのポロシャツをTシャツに着替えて帰りました。この時期、着替えいつも持ち歩いています。写真は新松田~開成間です。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<追記>

2019080405.jpg

地元のお祭りと上の孫の誕生日会で息子一家がやって来た。仲良し兄弟だけど、今まで一方的に兄貴にやられていた弟も最近では抵抗を示すようになり、逆に兄貴が泣かされていた。子供の成長は早い。最近実家の方で心痛む出来事があり、落ち込んでいたけど、孫たちの元気な顔を見て少しは救われました。
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

耐えられない猛暑が続いていますね。
足柄大橋からの写真はお気に入りでマンネリと思いながら
ついつい足が向いてしまいます。
青々とした田んぼの緑が鮮やかです。

花火当日、駅周辺を通りましたが、ものすごい混雑であきらめて
マンションの屋上から眺めました。
上の子はドーンという音が気になるようで少し見ただけで
戻っちゃいました。
誕生日ケーキやバアバの手料理のを食べる方がいいようです。

もそあつさん

VSEのような白っぽい車両は普通マイナス処理が多いですが、
そうすると今回のように画像の大半を占める田んぼが暗くなってしまうので
補正なしで撮りました。見事に飛んじゃいました。
特に今回のようにカンカン照りの時はてきめんですね。
補正ソフトでも修正が難しかったのでボツにしました。
まだまだ未熟な腕なんで精進します。

akiさん、こんばんは。
相変わらず酷暑が続いていますね。ロマンスカーが走る時間帯は既に耐えられない暑さになっていますよね。
グリーンにオレンジはやはり映えますね!存在感がありますよ。
それにしても綺麗な景色です(^^)

昨日は妻と二人で鮎まつりの第二会場まで足を伸ばしました。(人が少なめで良いですね)
次女も誘ったのですが振られちゃいました(笑)
夜空に広がる花火はやはり綺麗ですね~
お孫さん達も綺麗な花火を楽しんだのではないでしょうか?

おじゃまします。
だらだら曇り空が続いたと思ったら、いきなりの猛暑になりましたね。
それでも青々した稲の緑が涼しげです。
VSEは、確かに白飛びしやすい・・・特に展望席のあたりが飛びやすいんですよね。
そういう点で、GSEは撮りやすい色だなと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。