fc2ブログ

記事一覧

座間のひまわり 2019

2年ぶりに座間のひまわりを見に出かけました。9時過ぎに到着。あれっ雨が降って来た。前半は傘を差しながらの撮影となりました。ひまわりは今が見ごろの満開です。前回も言いましたが、今年のひまわりはいいですね。

2019081203.jpg


座架依橋の上からひまわり畑を望みます。写真的にはひまわり畑の中に大勢の見物人がいてくれるといいのですが・・。時間が早いのでこれからかな。


2019081204.jpg

雨はすぐにやみましたが、期待に反し午前中は青空がほとんど見られませんでした。今日は青空をバックにひまわりを撮るという定番の構図は無理ですね。

場所を変えて、


2019081205.jpg
(16:9)

ここからひまわり畑を狙いました。この辺りは有数の田園地帯で、青々とした田んぼが色鮮やかです。


2019081206.jpg
(16:9)

ちょうどいい具合にお嬢ちゃんが通ったのでパチリ。


2019081207.jpg
(16:9)

家族連れが次から次へとやって来る。蒸し暑くて大変だけど、遠くからでも楽しんでいる雰囲気が伝わってくる。大人から子供まで楽しめるひまわりは、ファミリー向きの花ですね。


2019081208.jpg


孫たちを思い出し、どうしてもお子さん達の写真を撮りたくなっちゃう。ひまわりを目指して駆けだした姉弟。


2019081210.jpg


青空が見えそうで見えない。


2019081211.jpg


家族連れの楽しい写真をいっぱい撮ったけど、みんな顔がバッチリなんでアップはむつかしいですね。


2019081212.jpg

雨が降ったのでいっそうムシムシして堪んない。ポロシャツは汗でぐっしょり。午前中に会場を後にしました。「座間のひまわりまつり」は年々盛大になっていきますね。シャトルバスなどお客さんを呼び込む環境も整っている。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f2.8 PRO
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

座間のひまわりには十数年通ってますが、年々盛大になっていきますね。
イベントばかりではなく、きちんとひまわり畑も整備されてます。
天気に恵まれませんでしたが、超蒸し暑い中なんとか撮影が出来ました。

ご指摘の通り、アートフィルターをいつもの設定から「クロスプロセス」に
変えてます。ここ数年ひまわりを撮る時はこの設定にしてます。
普通に撮っても面白くないので少し遊んでます。

akiさん、こんばんは!
座間のひまわりはもの凄い数ですね。しかもみんな綺麗な花を付けている。
多くの家族連れが訪れるのも分かりますね。青空をバックに撮ってみたいと思わせる情景です。
でもこの蒸し暑さには参っちゃいますね。撮影にも集中できなそう(^^;
ちょっと質問ですが、アートフィルターの設定を変えて撮影していますか?
少しノスタルジックな感じに思えるので。。。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。