小田急ロマンスカーGSEが稲田を走る
- 2019/08/26
- 05:58
長く続いた猛暑も峠を越したんでしょうか、ここんとこ少しは過ごしやすくなりました。

(15:24 はこね25号)
ここの田んぼも稲穂が出揃いました。暑さは相変わらずなんですが、稲穂の上を吹き抜ける涼風が気持ちいい。

今回ちょっと驚いたことがありました。いつも電車を撮る時に前景になってくれた仙了川沿いの大きな田んぼ3枚が休耕田になってました。ちょくちょくここに来ているんですが、今まで気が付かなかった。今年だけなのか分かりませんが、カメラマンとしては残念です。

田んぼの中の一本道、行き交う人を眺めていると面白い。ファミリーというテーマで写真集が作れそうだ。

(16:14 はこね56号)
ちょっと傾けて。

(16:14 はこね56号)
写真は栢山~富水間です。
(撮影2019.8.25)
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f2.8 PRO

(15:24 はこね25号)
ここの田んぼも稲穂が出揃いました。暑さは相変わらずなんですが、稲穂の上を吹き抜ける涼風が気持ちいい。

今回ちょっと驚いたことがありました。いつも電車を撮る時に前景になってくれた仙了川沿いの大きな田んぼ3枚が休耕田になってました。ちょくちょくここに来ているんですが、今まで気が付かなかった。今年だけなのか分かりませんが、カメラマンとしては残念です。

田んぼの中の一本道、行き交う人を眺めていると面白い。ファミリーというテーマで写真集が作れそうだ。

(16:14 はこね56号)
ちょっと傾けて。

(16:14 はこね56号)
写真は栢山~富水間です。
(撮影2019.8.25)
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f2.8 PRO
スポンサーサイト