明治神宮参拝
- 2019/09/05
- 15:38
参宮橋で降りて明治神宮へ向かいます。今日の一番の目的は、太田記念美術館の「歌川豊国」なんですが、いつものお決まりのコースを回るつもりです。

いつもは何気に通り過ぎてしまう明治神宮の森。広葉樹の深い森の中には入ってはいけないけど、参道から眺める大木はなんとなく神々しいというか、威厳というか、そんなものを感じます。相変わらず緑は鮮やかだけど、そろそろ秋の気配を感じるこの時期、かすかに色づいてきた。

緑の絨毯。

予想通り90%以上は外人さんだ。相変わらず蒸し暑くて不慣れな外国の観光客は大変だね。

絵馬に願い事を書く外国の観光客がメチャメチャ増えているので、

どれを見ても外国の文字がビッチリ。ちょっと読ませてもらったけど、お国は違えど、家族の健康と幸せを願う気持ちは一緒ですね。

うれしいじゃないの、修学旅行生に出会った。今日初めて日本人を見かけた気がする(笑)。

あちこちで英語で観光案内をする女性を見かけました。続きます。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

いつもは何気に通り過ぎてしまう明治神宮の森。広葉樹の深い森の中には入ってはいけないけど、参道から眺める大木はなんとなく神々しいというか、威厳というか、そんなものを感じます。相変わらず緑は鮮やかだけど、そろそろ秋の気配を感じるこの時期、かすかに色づいてきた。

緑の絨毯。

予想通り90%以上は外人さんだ。相変わらず蒸し暑くて不慣れな外国の観光客は大変だね。

絵馬に願い事を書く外国の観光客がメチャメチャ増えているので、

どれを見ても外国の文字がビッチリ。ちょっと読ませてもらったけど、お国は違えど、家族の健康と幸せを願う気持ちは一緒ですね。

うれしいじゃないの、修学旅行生に出会った。今日初めて日本人を見かけた気がする(笑)。

あちこちで英語で観光案内をする女性を見かけました。続きます。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
スポンサーサイト