コメント
テンコちょさん
テンコちょさんの写真を拝見しましたが、タテ位置では手前の
青い建物を入れない方がいいですね。
まあ正解はないのでいろんな構図を試してみます。
ところでわざわざご案内頂いた<参考>の件、ありがとうございます。
実はすでに把握しておりますのでご安心頂きたいと思います。
お心遣いに感謝いたします。
青い建物を入れない方がいいですね。
まあ正解はないのでいろんな構図を試してみます。
ところでわざわざご案内頂いた<参考>の件、ありがとうございます。
実はすでに把握しておりますのでご安心頂きたいと思います。
お心遣いに感謝いたします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
出撃お疲れ様でした!
東洋のリヴィエラを堪能いただけたようで何よりでございます!^^
天気にも恵まれて素敵な俯瞰撮影が楽しめたのではないでしょうか?
自分のブログにコメントを頂戴しましたが手前の蜜柑小屋(青い屋根)の存在が気になりますよね…
(今でこそ手前の木が成長して屋根の半分ほどを隠してますが以前は丸見えでした!^^)
色んな構図で狙える場所なんでこれからも楽しんで下さいね!
天気にも恵まれて素敵な俯瞰撮影が楽しめたのではないでしょうか?
自分のブログにコメントを頂戴しましたが手前の蜜柑小屋(青い屋根)の存在が気になりますよね…
(今でこそ手前の木が成長して屋根の半分ほどを隠してますが以前は丸見えでした!^^)
色んな構図で狙える場所なんでこれからも楽しんで下さいね!
ホワイトさん
ホワイトさん初めまして、情報ありがとうございます。
大した距離ではないのに判読できなかったのにちょっとガックリ。
自分の腕が悪いのか、レンズの性能なのか、悩みます(笑)。
今後もよろしくお願いします。
大した距離ではないのに判読できなかったのにちょっとガックリ。
自分の腕が悪いのか、レンズの性能なのか、悩みます(笑)。
今後もよろしくお願いします。
はじめまして。
機関車はJRFのロゴが省略さてれるのでEF210-105号機ですね。
機関車はJRFのロゴが省略さてれるのでEF210-105号機ですね。