fc2ブログ

記事一覧

日向の紅葉散策

神奈川リハビリテーションまでバスに乗り、あとは歩きます。今日は日向の紅葉見物です。合わせてなまった脚力を回復しなくちゃあ。リハビリテーションの正面玄関前に広い駐車場が出来、バス停の場所も変わっていた。2013年から始まった再整備工事もこれですべて終了しました。時間は10:30。

2019112401.jpg


伊勢原浄水場近くで予期せぬ紅葉を見つけた。ジャストタイミングじゃん、ニッコリ。


2019112402.jpg


今季紅葉らしい紅葉に巡り会うのは今日が初めて、ちょっと興奮状態で早くもテンションアップ。


2019112403.jpg


おいおい、ちょっときれいすぎないかあ!子供の手のひらのような葉っぱの一枚一枚が形よく、かわいい。


2019112404.jpg


落葉の絨毯が続く小道の先にも紅葉があり写欲をそそられたんですが、先があるんでこの辺で切り上げます。この場所は四季折々何かと撮影ポイントになる場所です。


2019112419.jpg


このころは晴れていたんですが、お昼過ぎには曇ってしまい紅葉には光不足となった。


2019112421.jpg


日向薬師バス停隣のお店は今日も商売をやってました。ここに来るたびにこのお店のことが気になるんだよね。元々の店番おじいさんの姿を最近は見かけない、代わりの方が店先にいた。この時間になると気温が上がり、パーカーを脱ぐ、汗びっしょりだ。


2019112409.jpg


ここ神明橋からの写真が定番です。ちょうどやって来たご夫婦の奥さんが「大きな白い鳥がいる」と叫んだ。遠くにポツンといた。


2019112407.jpg


この場所には珍しい白鷺ですね。いつもはもっと下流の玉川で見かけるんですが。


2019112408.jpg


薬師林道をゆったりと上って行きます。


2019112410.jpg


黄葉のきれいなのがあるんだけど、木々が邪魔をして写真に撮りにくい。諦めかけた時見つけた鮮やかな紅葉です。


2019112412.jpg


これは何?何かの実ですか?


2019112413.jpg


黄金色に輝く。


2019112414.jpg


日向薬師の茶店も以前と少し変わっていた。今日もいろいろとたくさんのお願い事をしてきました。


2019112418.jpg


参道を下る時見かけた「象の鼻」です。象の小っちゃい目があって、鼻が前にぐいっと伸びてます。そんな風に見えませんか。


2019112422.jpg


十二神橋から下流を望みます。


2019112416.jpg

随分前からこの竹藪を撮りたかったけどなかなかアングルが決まらなかった。お芋の葉っぱを前にこんな風に撮ってみました。今日は予想以上に素晴らしい紅葉を見ることが出来ました。それに足の運動にもなったしね。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

今回は歩くことがメインだったんですが、期待以上の紅葉に
ニッコリです。
最初に見つけた紅葉は素晴らしかったですね。
先日の鎌倉で見かけたちょっと縮れた葉っぱに比べ、
完璧な形をしてました。

自分も売店で買ったことはないです。
オジサンの姿が見えないのが気になります。

今週末が今季の紅葉の一番いい時かも知れませんね。
あいにく自分は法事でまた帰省です。
大山のライトアップ楽しんで来てください。

akiさん、こんばんは!
日向も良い感じに紅葉していますね。
葉も大山よりも綺麗ですね。
バス停横の売店は私もいつも気になっているのですがモノを購入したことはありません。
かなりの年配の方が店番をされていましたが。。。

大山も30日(土)と1日(日)に追加ライトアップを開催するようです。
妻と長女と出掛けてみようかと思っています(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。