fc2ブログ

記事一覧

横浜大桟橋から

久しぶりに横浜へ。大桟橋から夕景を眺め、「クリスマス・マーケット in 横浜赤レンガ倉庫」の見物です。

2019122101.jpg


飛鳥Ⅱが停泊しているんですが、いつもと違って今日はお尻を向けてないですね。行き交う観光客、犬の散歩、海を眺める二人連れ、ニッコリ笑って声をかけて来る見知らぬ外国のおじさん、海岸通りの雰囲気は変わってないですね。


2019122107.jpg


大桟橋へ。こちら側ではオーシャン・ドリームが停泊している。


2019122103.jpg2019122104.jpg

2019122105.jpg2019122102.jpg

2019122106.jpg2019122112.jpg


くじらの背中は眺めがいいけど、季節的にこの時期はワクワクするような気分にはならないなあ。やっぱり春から初夏が一番かな。


2019122215.jpg


そろそろ陽が傾き始めた。この場所は「横浜三塔」が見えるビューポイントで人気だったんですが、今は関心が薄れてしまったのかな。ここが行き止まりだと分かるとさっさと引き返してしまう。


2019122109.jpg


飛鳥Ⅱがこの後5時に出向して行くのですが、大勢のカメラおじさん、おばさんが集まって来ました。自分はといえば、飛鳥Ⅱより対岸の赤レンガにで行われているクリスマス・マーケットの方に関心があるんです。


2019122113.jpg

赤レンガ倉庫を眺めれば、クリスマス・マーケットの巨大なクリスマスツリーに灯がともり、周りに大勢の観光客が見えます。聞いてはいたんですが、今年からレイアウトが変わり、海側に新マーケットが出来て見通しが悪くなってしまった。ちょっと残念。続きます。
(撮影2019.12.20)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm f2.8 PRO
スポンサーサイト



コメント

ヒロさん

自分も昨日ラジオを聞いていて知りました。
ベイブリッジ最後の通過を写真に撮りたいなあ・・・
と思ったんですが、体調がいまいちであきらめました。
次回からは大黒ふ頭のようですね。

ところで今日はヒロさんもクリスマス・マーケットに行かれるようですね。
ワインでも飲んで来てください。

残念

飛鳥IIではないんですが、ニュースで見ましたが
ダイヤモンド・プリンセスの大さん橋への接岸が今回最後になるみたいです。

なんでも排ガス装置の装着でベイブリッジくぐれなくなるそうで ・ ・ ・

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。