コメント
星峰さん
ほんとに、ほんとにご無沙汰です。
今年もよろしくお願いします。
ちょっと調べたら、星峰さんにコメントしたのが2018年1月が
最後でした。
長い間音信不通状態でしたが、ブログはいつも拝見してましたよ。
PCの品薄状態に驚きました。
見通しが立たないとのことで、今使っているPCを何とかぶっ壊さないように
騙しだまし使うほかないです。
そうは言ってもいずれダメになるんで買い替えは近い将来やって来るでしょうね。
星峰さんのおっしゃる通り、初期設定やら、ウイルスバスターやら写真の編集ソフトやら
もろもろを再度設定しなおすのがほんと面倒ですね。自信ないです。
最悪自分も息子に助けてもらうかも知れませんね。
ご無沙汰している2、3年で体力気力の衰えを自覚しています。
断捨離でお悩みのようですが、星峰さんのように物持ちではないので楽です(笑)。
でも正直まだまだ先だと思ってます。
今年一年お互い頑張りましょう。
今年もよろしくお願いします。
ちょっと調べたら、星峰さんにコメントしたのが2018年1月が
最後でした。
長い間音信不通状態でしたが、ブログはいつも拝見してましたよ。
PCの品薄状態に驚きました。
見通しが立たないとのことで、今使っているPCを何とかぶっ壊さないように
騙しだまし使うほかないです。
そうは言ってもいずれダメになるんで買い替えは近い将来やって来るでしょうね。
星峰さんのおっしゃる通り、初期設定やら、ウイルスバスターやら写真の編集ソフトやら
もろもろを再度設定しなおすのがほんと面倒ですね。自信ないです。
最悪自分も息子に助けてもらうかも知れませんね。
ご無沙汰している2、3年で体力気力の衰えを自覚しています。
断捨離でお悩みのようですが、星峰さんのように物持ちではないので楽です(笑)。
でも正直まだまだ先だと思ってます。
今年一年お互い頑張りましょう。
遅ればせながらあけましておめでとうございます
いつも素敵な写真を見させていただいています。
行った事がなくてもakiさん情報で色々な事が分かり嬉しです。
PC品薄で大変な状態なんですね。私は夏休中の孫を頼り、8月に
購入しました。初期設定から色々悩み、買ったばかりで壊すのでは
ないかと思う状態にまでいじくりまわしました・・(笑)
息子や孫のお陰で何とか無事に動いていますが、多分もうこの先は
購入することがなと思っていますよ~~^^;
早く手に入れられるよう祈っていますね~
今年も宜しくお願いいたします。
いつも素敵な写真を見させていただいています。
行った事がなくてもakiさん情報で色々な事が分かり嬉しです。
PC品薄で大変な状態なんですね。私は夏休中の孫を頼り、8月に
購入しました。初期設定から色々悩み、買ったばかりで壊すのでは
ないかと思う状態にまでいじくりまわしました・・(笑)
息子や孫のお陰で何とか無事に動いていますが、多分もうこの先は
購入することがなと思っていますよ~~^^;
早く手に入れられるよう祈っていますね~
今年も宜しくお願いいたします。
たろうさん
ご無沙汰です、遅くなりましたが本年もよろしくお願いします。
たろうさんもお元気そうで、相変わらずのフットワークの良さに脱帽です。
それに的確なアングルの数々の写真には感心し、参考になります。
ハンマーヘッドのたろうさんの記事は読んでましたよ。
あの時の混みようとは天と地の違いがありますが、ゆっくり見物出来ました。
ここは女性向けの場所ですね。写真オジサンには2Fのテラスからの写真がいいですね。
新港ふ頭の景色もまずまずでしょうか。でも大桟橋の方がいいですね。
PCの件は困りました。見通しがはっきりしないとおっしゃってました。
腫れ物に触る思いで毎日PCに触ってますが、ミシ、ミシと音がしてます(笑)。
物理的な不具合だけで他には何ら障害がないので騙しだまし使っていくつもりです。
話は変わりますが、ここ2、3年写欲の衰えに困ってます。
昔さんざん撮った風景、街並み、神社仏閣、イベント等などに興味が薄れてきました。
簡単に言えば飽きちゃったんですね。もうさんざん撮り尽くしたという気持ちです。
それに最近の気候変動で四季の風景、特に紅葉がダメになりましたね。
そんなもろもろの状況変化で足が遠のいてます。
ただ唯一今でも写欲が衰えないのが鉄っちゃんです。
行動範囲は狭いですが、これからも小田急、東海道や御殿場線を追っかけて行きたいと思ってます。
お互い今年も頑張りましょう。
たろうさんもお元気そうで、相変わらずのフットワークの良さに脱帽です。
それに的確なアングルの数々の写真には感心し、参考になります。
ハンマーヘッドのたろうさんの記事は読んでましたよ。
あの時の混みようとは天と地の違いがありますが、ゆっくり見物出来ました。
ここは女性向けの場所ですね。写真オジサンには2Fのテラスからの写真がいいですね。
新港ふ頭の景色もまずまずでしょうか。でも大桟橋の方がいいですね。
PCの件は困りました。見通しがはっきりしないとおっしゃってました。
腫れ物に触る思いで毎日PCに触ってますが、ミシ、ミシと音がしてます(笑)。
物理的な不具合だけで他には何ら障害がないので騙しだまし使っていくつもりです。
話は変わりますが、ここ2、3年写欲の衰えに困ってます。
昔さんざん撮った風景、街並み、神社仏閣、イベント等などに興味が薄れてきました。
簡単に言えば飽きちゃったんですね。もうさんざん撮り尽くしたという気持ちです。
それに最近の気候変動で四季の風景、特に紅葉がダメになりましたね。
そんなもろもろの状況変化で足が遠のいてます。
ただ唯一今でも写欲が衰えないのが鉄っちゃんです。
行動範囲は狭いですが、これからも小田急、東海道や御殿場線を追っかけて行きたいと思ってます。
お互い今年も頑張りましょう。
akiさんへ
こんばんは、いつも楽しく見せていただいています。
横浜ハンマーヘッドへ行かれたのですね、自分は昨年11月にこけら落としのダイヤモンドプリンセスの
歓送演奏を見たくて客船の近くまで行ったのですが、出航風景撮影にはakiさんのポイント良いですね。
横浜が力を入れているハンマーヘッドは海外からの観光客用で、風景的には大桟橋の方が良いなぁ~って思いました。
昨年5月にPCが突然真っ暗になりダウンしてしまい、直近の2年間の画像が取り出せなくなって残念な思いをしました。
日頃からこまめにバックアップをしておこうと思っていた矢先でした。
ヨドバシカメラの横浜店でPC購入したのですが、その頃は各メーカーの機種が全て並んでいて価格的にもお得感がありました。
Win7の期限が迫っている今は購入には時期が悪いですね。
暫らくすれば元に戻って過当競争が始まり、価格も下がるのではと思われます。今しばらくの辛抱ですね。
これからもステキなブログを楽しく見せていただきます。
横浜ハンマーヘッドへ行かれたのですね、自分は昨年11月にこけら落としのダイヤモンドプリンセスの
歓送演奏を見たくて客船の近くまで行ったのですが、出航風景撮影にはakiさんのポイント良いですね。
横浜が力を入れているハンマーヘッドは海外からの観光客用で、風景的には大桟橋の方が良いなぁ~って思いました。
昨年5月にPCが突然真っ暗になりダウンしてしまい、直近の2年間の画像が取り出せなくなって残念な思いをしました。
日頃からこまめにバックアップをしておこうと思っていた矢先でした。
ヨドバシカメラの横浜店でPC購入したのですが、その頃は各メーカーの機種が全て並んでいて価格的にもお得感がありました。
Win7の期限が迫っている今は購入には時期が悪いですね。
暫らくすれば元に戻って過当競争が始まり、価格も下がるのではと思われます。今しばらくの辛抱ですね。
これからもステキなブログを楽しく見せていただきます。