fc2ブログ

記事一覧

遅~い遅~い初詣は寒川神社へ

延び延びになっていた初詣にやっとこさ行って来ました。家を出る時は寒川神社まで歩くつもりだったんですが、相模川に架かる戸沢橋を渡った辺りから膝に違和感を覚えたんで、無理せず相模線の門沢橋から電車に乗りました。1時間で5kmちょい歩いたことになり、少しは足の運動になった。

2020011401.jpg

さすがに境内は空いてましたね。毎年賑わう屋台も出てません。三が日の混雑も大変ですが、初詣の気分を味わうならせいぜい松の内くらいまでですね。例年通り願い事はたくさんあるんですが、何と言ってもみんなの健康ですね。

毎年恒例の「干支ねぶた」は「神武東征」です。毎年干支をテーマに製作されてきた迎春ねぶたも、8年前に干支が一巡しました。2013年から古事記の編纂1300年にちなみ、テーマを古事記の「神話」へ変更となりました。

DSC-RX100
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

孫たちとの三日間は自分よりカミさんが大変でした。
食事、遊び、入浴と息つく暇がなかったようです。
でもね、夜二人の孫を両側に川の字になって寝たのがカミさんにとって
この上ない幸せだったと思います。

相模の国の住人として寒川神社にお参りは必須の要件です(笑)。
天下に鳴り響いた由緒ある寒川神社にぜひお参りをして下さい。
ご利益があると思います。

akiさん、こんばんは。
天気の良い日が続いていますね。
下のロマンスカー&富士山の写真も綺麗に撮れていますよね。
お孫さんの電車に関する知識はすごいですね~
息子の小さい頃を懐かしく思い出します(笑)

寒川神社は、小さい頃に父親が車のお祓いをしてもらっていました。ここ数十年はお祓いしてもらっていないですが。
親戚でも寒川神社のステッカー?を貼っている車が多かったので、身近な神社という感じでしたが今までに寒川神社に参拝したことはないんですよね~
ねぶたも立派ですね!一度行ってみようかな?

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。