fc2ブログ

記事一覧

活気あふれる「洪福寺松原商店街」

気分転換、なんていうと怒られそうですが、久しぶりに元気な商店街が見たくなりました。迷わず向かったのが「洪福寺松原商店街」です。相鉄線天王町で下車して歩くこと数分で到着。

2020011901.jpg


何と言ってもこの商店街の中でまず目につくのがこの「外川商店」ですね。TV等でよく取り上げられる青果店です。段ボールの空箱をひさしの上に放り投げる光景が有名ですね。

20200119map01.png

2020011902.jpg


会計はレジを使わず、ザルです。見ていると店員の方の計算が早い。テキパキとした対応には感心しちゃいます。皆さんこの商店街で必ず買い物をすると決めて来てるんで、パッパッパと早いです。


2020011903.jpg


道路のど真ん中にバナナが所狭しと置かれてます。こんな光景はこの商店街では普通です。


2020011906.jpg



2020011905.jpg



2020011904.jpg


女性店員の掛け声がすごい。同じような店が商店街に何軒もあるけど、なんで勝負しているんだろうか?価格、品質、好き嫌い。


2020011913.jpg


2020011914.jpg


魚幸水産では新鮮な魚が飛ぶように売れている。好物のタコがうまそうだ。


2020011911.jpg



2020011907.jpg



2020011915.jpg



2020011909.jpg


太刀魚の実物を初めて見たけどすげえ。女性が一匹買って行ったけど、お店でさばいてもらうのかな。


2020011908.jpg



2020011910.jpg

商店街のエリアは広くなく、狭い場所に集中してます。今日は朝10時~11時ごろがピークのようでした。前回2016年9月に来たけど、活気あふれる商店街は健在でした。

GRDⅢ
スポンサーサイト



コメント

もそあつさん

そうですか、もそあつさんの地元だったんですか。
東京、神奈川の商店街をたくさん見てきましたが、とっても
活気があるところですね。
こっちもうきうきしてきます。
こんな商店街を写すには、大きなカメラでなく、目立たないコンデジが最適ですね。

わ、思いきり地元です。ベビーカー押してるオッサンがいたら私かもです。
ここは、活気が凄くあって楽しいところです。
相鉄の線路とは離れているので、撮り鉄できないのが玉にキズですが(;^ω^)

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。