fc2ブログ

記事一覧

あっ、「足柄(神奈川県)」と「足柄(静岡県)」がふたつ

2020021601.jpg
(谷峨駅ホーム)

第2酒匂川橋梁で撮影後谷峨駅に戻って来ました。上りの電車まで小一時間も待たなくちゃあ・・。待合室で自分と同年代のひとりの女性がいらっしゃった。その女性に電話がかかってきました。内容が自然と耳に入って来たんだけど、どうもトラブルらしい。

「なにかお困りのようですね」

と声をかけると、

「駅を間違えて、谷峨まで来ちゃったんです」

とがっかりしてお疲れの様子でした。

詳しくお話を聞くと、

小田急線に乗って小田原の手前の「足柄」へ向かっていたんです。そしたら新松田付近の車内放送で松田駅から御殿場線乗り換えの案内に「足柄」の名前が耳にはいったらしいです(ちょっと不確かですが)。そうなんです、御殿場線にもまったく同名の「足柄」駅があるんです。小田急線に不慣れだったかも知れませんが、その放送を聞いて小田急を降りて御殿場線に乗り換えっちゃったんです。勘違いをされたんですね。そして御殿場線に乗ったんですが、途中で間違いに気づきここ谷峨であわてて降りたということでした。聞けば「足柄」で大事な法事があるようです。スマホで調べて小田急の「足柄」到着時間をお知らせしました。急いで引き返しても法事の始まりの時間には間に合わないとのことでした。1時間半のロスです。その女性とは谷峨お別れしましたが、ご同情申し上げます。勘違いをする、物が見つからない、落とし物をする、自分でも経験することです。嫌になっちゃいますね。

20200216map02.png
(一部の駅省略)

それにしてもまったく同名の駅が県は違いますが、比較的近くに存在するのも珍しいことでしょうね。小田急線の「足柄」当然知っていましたが、御殿場線の「足柄」は最近沿線の写真を撮りに行くようになって初めて知りました。今では「足柄」と言えばすぐ思い浮かぶのは、写真でお世話になる御殿場線のほうですね。
(撮影2020.2.15)

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
スポンサーサイト



コメント

ヒロさん

この女性は身内から何度も電話がかかってきて落ち込んでましたね。
なんで勘違いをされたんでしょうね、小田急にそのまま乗っていればよかったのにね。
でも責められないですね、自分も信じられないようなことをいろいろやっちゃいますからね。
最悪事故に繋がらなくてよかったです。

ところでヒロさんのブログ、ここんとこトップを快走してますね(笑)。
長年トップを独走していた方が休止したようですが、トップは気持ちいいでしょう。
応援してます。

なんでも、真逆な方向ですが青梅と青海の間違えが多いみたいです。

何のことはない勘違い 、 、 、 やっちゃいますよねぇ。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。