新旧の「踊り子」が揃った / E261系・E257系・185系
- 2020/03/17
- 15:02
冷たい風に震えながら、馬入で「踊り子」を待ちます。今日のお目当ては「サフィール踊り子1号」です。予報が当たらず、雲が多いお天気が気になります。

(踊り子5号)
今回の「スーパービュー踊り子」の引退記念撮影には出かけませんでした。去年のうちにたくさん撮ってお別れしておきました。久しぶりの185系がとっても懐かしかったです。SVOが去った後も来年の春まで最後のご奉公(言い方が古いね)でもうひと仕事。

(踊り子7号)
試運転で何度か見かけたことのあるE257系の「踊り子」です。今のところどっちつかずの印象ですが、見慣れて来れば愛着が湧いてくるのかな。
そして、

(サフィール踊り子1号)
「サフィール踊り子」ってこんな色だったっけ。新旧の踊り子号を3本とったんですが、う~んいまいちですね。朝から陽が差したり隠れたりと十分な光が当たらず、もやっとしてます。残念賞の気持ちで後片付けを始めたら、急に天気が良くなり、青空がいっぱいに広がりました、うぅぅ・・クヤシイ。今年はこのサフィールやE257系の新しい「踊り子」を追っかけ、去り行く185系をしっかり記憶に留める一年になりそうですね。同年代の茅ヶ崎と方とご一緒しました。話が弾み、待ち時間も退屈しませんでした。平塚~茅ヶ崎。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

(踊り子5号)
今回の「スーパービュー踊り子」の引退記念撮影には出かけませんでした。去年のうちにたくさん撮ってお別れしておきました。久しぶりの185系がとっても懐かしかったです。SVOが去った後も来年の春まで最後のご奉公(言い方が古いね)でもうひと仕事。

(踊り子7号)
試運転で何度か見かけたことのあるE257系の「踊り子」です。今のところどっちつかずの印象ですが、見慣れて来れば愛着が湧いてくるのかな。
そして、

(サフィール踊り子1号)
「サフィール踊り子」ってこんな色だったっけ。新旧の踊り子号を3本とったんですが、う~んいまいちですね。朝から陽が差したり隠れたりと十分な光が当たらず、もやっとしてます。残念賞の気持ちで後片付けを始めたら、急に天気が良くなり、青空がいっぱいに広がりました、うぅぅ・・クヤシイ。今年はこのサフィールやE257系の新しい「踊り子」を追っかけ、去り行く185系をしっかり記憶に留める一年になりそうですね。同年代の茅ヶ崎と方とご一緒しました。話が弾み、待ち時間も退屈しませんでした。平塚~茅ヶ崎。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
スポンサーサイト