fc2ブログ

記事一覧

原宿駅舎が96年の歴史に幕を下ろす

JR原宿駅の現駅舎が本日(2020.3.20)をもって96年の歴史に終わりを告げることになりました。明日から新駅舎にその機能が移ります。

2020032001.jpg
(撮影2019.9.05)

歴史的価値のある駅舎の保存を求める声もありましたが、結局は解体されることに決まりました。屋根の上にある尖塔が、ヨーロッパの田舎で見かける風景を思い起こさせます。


2020032002.jpg
(撮影2013.4.29)

今はなくなってしまった歩道橋からの撮影です。こうしてみると駅周辺は変わりました。変わらないのは明治神宮の森ですね。原宿駅は歴史的な建物という意味合いもありますが、大昔の一時期、自分の職場の最寄り駅であり、朝夕に改札口を通った思い出の駅です。あの当時を振り返れば業界も元気が良く、絶頂期を迎えてました。最近の状況から東京には出かけにくいのですが、秋に予定されている解体の前に最後の姿を見たいですね。

E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、EOS5DMarkⅡ、EF24-105mmF4.0
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。