コメント
たろうさん
具無沙汰してますが、いつも素晴らしい写真を拝見しています。相変わらずフットワークがいいですね、感心しちゃいます。お元気で何よりです。
先日山下公園の枝垂桜の写真を拝見しましたが、自分も行きたかった。
それにしても大変なことが起きていますね。お陰で楽しみにしていた桜と電車のコラボ写真は厳しくなりました。年寄りで、しかも持病持ちは特に危険ということで、夫婦揃って自宅待機が続いています。お陰で息子のお見舞いにも行けません。
小湊鉄道の風景はいいですよ。楽しみにされていたそうで残念ですね。自分も最近は行ってませんが、もう一度写真を撮ってみたいですね。本数が少ないので忍耐が必要ですよ(笑)。
電車やバスに乗ることを控え、しばらくは自転車で行くことの出来る範囲で細々と撮って行くつもりです。一日も早く終息することを願い、お互い十分注意して写真ライフを楽しみたいですね。
先日山下公園の枝垂桜の写真を拝見しましたが、自分も行きたかった。
それにしても大変なことが起きていますね。お陰で楽しみにしていた桜と電車のコラボ写真は厳しくなりました。年寄りで、しかも持病持ちは特に危険ということで、夫婦揃って自宅待機が続いています。お陰で息子のお見舞いにも行けません。
小湊鉄道の風景はいいですよ。楽しみにされていたそうで残念ですね。自分も最近は行ってませんが、もう一度写真を撮ってみたいですね。本数が少ないので忍耐が必要ですよ(笑)。
電車やバスに乗ることを控え、しばらくは自転車で行くことの出来る範囲で細々と撮って行くつもりです。一日も早く終息することを願い、お互い十分注意して写真ライフを楽しみたいですね。
ステキな風景ですね
akiさん こんにちは、いつも見させていただいて楽しんでいます
小湊鉄道のトップ写真は良いですね~すばらしいです
今年は是非行きたいと詳細な計画をしていたのですが、とても出掛けられる状況ではありませんね
最近は電車・バスに乗るのも気になり出して、自転車で近場の桜巡りばかりです
早く終息して欲しいですね
今朝から降り出した雪で白くなっていますが、桜の風景は撮りに出掛ける元気が無くて
窓越しに庭の降雪風景撮影を楽しんでいます
ブログの雰囲気がガラリと変わって良いですね
これからも楽しく拝見させて頂きます。
小湊鉄道のトップ写真は良いですね~すばらしいです
今年は是非行きたいと詳細な計画をしていたのですが、とても出掛けられる状況ではありませんね
最近は電車・バスに乗るのも気になり出して、自転車で近場の桜巡りばかりです
早く終息して欲しいですね
今朝から降り出した雪で白くなっていますが、桜の風景は撮りに出掛ける元気が無くて
窓越しに庭の降雪風景撮影を楽しんでいます
ブログの雰囲気がガラリと変わって良いですね
これからも楽しく拝見させて頂きます。
sugipyさん
そうですね、刻々とやばい状況が近づいている予感がして怖いですね。
先日新松田の酒匂川に撮影に行こうとしてカミさんに止められました。自分もそうですが、家族にうつしたらと思うと我慢して外出を控えるほかないですね。
病気も怖いですが、世界経済の混乱もとても心配です。世界的な大不況になったら・・・大失業・・・。息子たちの会社のことが心配になります。じっと身を潜め、一日も早く通りすぎて行くことを願うばかりです。
先日新松田の酒匂川に撮影に行こうとしてカミさんに止められました。自分もそうですが、家族にうつしたらと思うと我慢して外出を控えるほかないですね。
病気も怖いですが、世界経済の混乱もとても心配です。世界的な大不況になったら・・・大失業・・・。息子たちの会社のことが心配になります。じっと身を潜め、一日も早く通りすぎて行くことを願うばかりです。
もそあつさん
小湊鉄道での撮影はいい思い出です。
素晴らしい場所ですが、あまりにも本数が少ないので泊りがけで行く気力がないといい写真が撮れないですね。
カミさんに持病があるので、自分がうつしたら命取りになりかねないので我慢するほかないです。
今年のお花見はあきらめました。地元で楽しむつもりです。コロナが大爆発しないでと祈るばかりです。もそあつさんもご家族のために十分気を付けて下さい。
素晴らしい場所ですが、あまりにも本数が少ないので泊りがけで行く気力がないといい写真が撮れないですね。
カミさんに持病があるので、自分がうつしたら命取りになりかねないので我慢するほかないです。
今年のお花見はあきらめました。地元で楽しむつもりです。コロナが大爆発しないでと祈るばかりです。もそあつさんもご家族のために十分気を付けて下さい。
No title
akiさん、こんばんは!
ブログの体裁が変わりましたね。良い感じじゃないですか?
関東では桜が満開を迎える時期ですが、生憎の外出自粛で残念ですね。
まぁ、都内の感染者数の急増を考えると致し方ないですが。。。
いつ、どこで感染してもおかしくない状況ですし、医療崩壊にでもなったら死者数も爆発的な数字になってしまうでしょう。
いつまで続くか分からない状況ですが、今は我慢するしかないですね。
小湊鉄道はやっぱり絵になりますね~(^^)
桜も満開でとても素敵な写真だと思います。
この写真のような平和な日々が1日でも早く訪れることを切に願います。
ブログの体裁が変わりましたね。良い感じじゃないですか?
関東では桜が満開を迎える時期ですが、生憎の外出自粛で残念ですね。
まぁ、都内の感染者数の急増を考えると致し方ないですが。。。
いつ、どこで感染してもおかしくない状況ですし、医療崩壊にでもなったら死者数も爆発的な数字になってしまうでしょう。
いつまで続くか分からない状況ですが、今は我慢するしかないですね。
小湊鉄道はやっぱり絵になりますね~(^^)
桜も満開でとても素敵な写真だと思います。
この写真のような平和な日々が1日でも早く訪れることを切に願います。
No title
おじゃまします。
小湊、ロケーション抜群ですね。
確かに本数の極端な少なさはネックです。
1時間に1本ないですからね。
私も妻から間接的な圧力がかかっています(-ω-)
それでなくても、気持ちよく出かけられないですよね・・・ホント、参った。
新緑の頃までには良い方向に向かって欲しいと思うのですが。
小湊、ロケーション抜群ですね。
確かに本数の極端な少なさはネックです。
1時間に1本ないですからね。
私も妻から間接的な圧力がかかっています(-ω-)
それでなくても、気持ちよく出かけられないですよね・・・ホント、参った。
新緑の頃までには良い方向に向かって欲しいと思うのですが。