小田急ロマンスカーGSEと相模川橋梁の桜
- 2020/04/02
- 15:42
家に籠っているのでストレスMAX。おまけにここんとこ天気が悪くてますます気が滅入る。学校に行けない子供たちの気持ちがよく分かります。
そして、やっと晴れた。待ってましたと出かけましたが、遠出は禁じられているので近場でなんとか発散します。

(はこね15号)
今年もここにやって来ましたが、残念、3、4日遅かった。でもいいです、シャッターさえ切れれば満足です。このGSEが通過直前まで大きな雲の中にお日様が隠れちゃって光が弱くなり、ダメかなとおきらめていました。そしたら通過10秒前にお日様が突然顔を出し、何とか撮影することが出来ました。

(スーパーはこね7号)

(はこね8号)
青空の下での久しぶりの撮影で気分がすっきりしました。今年の桜と電車の写真はこれが最後かな、さみしいね。今まで普通に出来ていたことが憚れる現在の生活ですが、暗くならないで青空に向かって大きく背伸びをして元気を出し、これからの長い厳しい戦いに臨まなくては。続きます。本厚木~厚木。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
そして、やっと晴れた。待ってましたと出かけましたが、遠出は禁じられているので近場でなんとか発散します。

(はこね15号)
今年もここにやって来ましたが、残念、3、4日遅かった。でもいいです、シャッターさえ切れれば満足です。このGSEが通過直前まで大きな雲の中にお日様が隠れちゃって光が弱くなり、ダメかなとおきらめていました。そしたら通過10秒前にお日様が突然顔を出し、何とか撮影することが出来ました。

(スーパーはこね7号)

(はこね8号)
青空の下での久しぶりの撮影で気分がすっきりしました。今年の桜と電車の写真はこれが最後かな、さみしいね。今まで普通に出来ていたことが憚れる現在の生活ですが、暗くならないで青空に向かって大きく背伸びをして元気を出し、これからの長い厳しい戦いに臨まなくては。続きます。本厚木~厚木。
E-M5 Mark II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
スポンサーサイト