fc2ブログ

記事一覧

先の見えない生活が続きます

午後のウォーキングはいつもは絶対に近づかない駅前へ。いつも通っている某理容チェーン店が明日(10日)から臨時休業に入るというので駆け込みです。しかしいざとなったら、店の方でもいろいろ配慮はしてくれていると思いますが、3密が怖いのでやめました。まだそれほど伸びてないので我慢します。

2020040905.jpg


駅前の繁華街は目感で通常の2~3割かな。パラパラかなと思っていたけど、そこそこ出てますね。


2020040904.jpg


新規開店したばっかりのカレーチェーン店も思わぬ門出となりました。


2020040902.jpg

人との接触を避けて足早に戻りました。朝、昼と2回のウォーキング、たまに近くで鉄っちゃん、あとは家で過ごす不自由な生活が続きます。でもねえ、世の中の苦境に陥っている人達に比べれば、この程度のことは我慢しなくては。人の命と経済で腐心されているようですが、「二兎を追うものは一兎をも得ず」です。どちらが優先されるべきか、明白ではないでしょうか。様子見の小出しの策ではなく、スピード感、短時間に、一気にやっつける、これがいま求められていると思います。
スポンサーサイト



コメント

たろうさん

今さら言ってもしょうがないですが、遅かったですね。欧米の何万という数字に比較して桁違いの少なさに見通しを誤りましたね。素人でも早くから今日の状況を予想できました。
日本人の性格から思い切ったことが出来ず、中途半端な措置しか出来なかったことが悔やまれます。西村担当相の自信のなさげな表情や言動が気になります。こんな時ぐいぐいと国民を引っ張って行く指導者であって欲しいですね。
世界で一番感染者が出ているアメリカからバカにされ、なめられてます。我慢ならないですね。政府関係者の方、反論して下さいよ。
国民が気持ちをひとつにして、敢然とこの危機に立ち向かいましょう。
たろうさんもどうぞお気をつけ下さい。

小出しで無く全力投球でしすよね

akiさん こんばんは、毎日家で過ごすのも大変ですね
自粛を8割達成するのは容易ではないでしょうか
最初の宣言時に、小出しにしないで最大限の措置を実施すべきでしょう
小出ししてダメなら更に次の手をというのはなまったるいやり方で、その時は手遅れになりかねません
一気に全力投球した結果終息して、やり過ぎだったかなという方がましですよね
世界から日本のやり方には批判的ですね
回りの顔色を見て宣言するようでは国民に舐められます




コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。